お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/19 19:36 】 |
広範な知識と情報を取り入れ、個性化しよう

世界は驚くほどの速度で変化している。

過去の経験や常識では判断できない時代が今だ。

ネットの世界も「ホームページ」⇒「ブログ」⇒「ツイッター」⇒「facebook」となり、受動的なネット体験から、自らが情報を発信するように変化してきた。(次は何が出てくるのか、楽しみだ。)

この情勢の変化に遅れずについて行こうとすれば、まず何よりも広範な知識と情報を手に入れるためにの「自己啓発」を必要とする。

通信教育やセミナーだけでなく、ネットの世界を利用した「自己啓発方法」も多種多様に出現してきた。

 

誰もが「海図なき航海」に乗り出していかざるを得ないという意味で、平等な条件のもとに置かれているとも言える。

自己啓発においても、極めて広範囲にわたって情勢の変化を示す情報を、自らの手で、耳で、目で集める努力が求められている。

さらに、ネットの世界に身を置いてみる、というのも現代では必要だろう。

自分でブログを作ったり、ツイッターなどでつぶやいたり、SNSなどでコミュニティーに参加してみる。

そうやって、自分をネットの世界においてこそ、分かる時代の流れ・変化もある。

自分の手で、頭で解明する努力が「自己啓発」の第一のポイント、秘訣、コツになる。

 

●情報を広範囲に、かつ徹底的に収集する自己啓発ためには3つのポイントがある。


■■■(1)自己啓発の第1ポイント:「カネを惜しむな」

自己啓発のコツ、秘訣として「自腹を切る」ということがある。

自腹を切って通信教育を受けるようでないと、真剣にならない。

情報の大部分は、活字になっている。

だからできるだけ多くの書籍、ビジネス書、自己啓発書、雑誌、週刊誌を読むことが重要になる。


■■■(2)自己啓発の第2ポイント:「根気のよさ」

「継続だけが力」だ。

情報を徹底的に収集するためにも「根気よさ」が求められている。

継続に情報を収集することで分かってくることもある。

例えば、ネットで「治験」の情報が、ここ数年で飛躍的に伸びたことか(ブログのおかげだ)。

粘り強く情報を求め続けよう。


■■■(3)自己啓発の第3ポイント:「世界的な視野」

ネットで出現したおかげで、国境は無くなった。

企業の国際化も進んでいる。

治験の国際化、新薬の世界同時開発も進んできた。

世界のどこかで起こった「ささやかな」変化が、意外に大きく世界経済に影響することもある。
(バタフライ効果。)

治験の世界では特に海外での情報が重要になってくる。

たとえば、先行する海外の治験の結果から、有効性が証明できず、日本国内の治験も中止になるということは、決して少なくない。

 

以上のことを考えると、自己啓発は極めて大きくカネと時間を要することが分かる。

この「自己啓発」に投下したカネと時間は、そのまま「大きな投資」と考えるべきであろう。

しかし、この「投資」を通じて経済活動に自分の将来の「運命」をかけるだけの決断を下さないビジネスパーソンは、絶滅するかもしれない。

「娯楽一筋」から早く「自己啓発」に転換に成功した人は、そのまま「自己変革」の第一歩に手が届いたと考えてよい。

自分の好み、これを徹底的に追求するのが自己啓発のコツだ。

また、それが自己啓発が成功するポイントでもある。

自分の個性を発展させる。さらに人生の充実に向かって努力することは他人のためではなく、極めて自分のためだ。

「自己改革」は、これからの時代を生き抜くためのビジネスパーソンの生活設計を含めた将来の構想を決定するポイントと言える。

 

 

■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/


■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
http://chiken-imod.seesaa.net





拍手[0回]

PR
【2012/06/10 05:44 】 | 自己啓発の方法 | 有り難いご意見(0)
自己改革する

これまでの「和をもって尊し」とする発想にたった行動様式が有効だった時代は過ぎた。

昔は会社で出世するには何よりも「サラリーマンの三術」が大切だった。

いわく「カラオケ」「マージャン」「ゴルフ」だ。

まぁ、今でも上の3つを極めたら、それはそれで素晴らしい。

そのような「和」のコミュニケーションの手段として、上の3つが活躍した時代があった。


しかし、今は、どれだけ「トンガル」ことができるかが、大切だと思う。

個人がそれぞれの個性を十分に伸ばして、お互いが切磋琢磨していく。

自己啓発は会社の勤務時間外に行うことが多い。

(社内で、就業時間内に認めている会社もあります。いいよね、そんなところ。)


自分の自由になる時間を何に投資すればいいだろうか?

その答えが「自己啓発」だ。

自己啓発は「学ぶこと自体」に楽しみもあるし、その結果、自分も成長でき、会社や社会に貢献できる。

僕がこれまでに自己投資したものとしては、以下のことがある。


*英語(通信教育、英会話学校。会社からの補助が金銭的にも、時間的にもあった。)

*読書(ビジネス書も一般書も含めて)

*キャリアカウンセラーの資格取得(通信教育とセミナー受講。)

*俳句の通信教育

*ピアノ演奏

 

仕事に直結する自己啓発もあるし、「趣味」と言っていい自己啓発もある。

どれも、自分の成長に役立ったと思っている。

より広い視野と、より柔軟な発想、さらに豊富な情報を持ち合わせたビジネスパーソンになろう。

年齢のいかんにかかわらず、実力本位でいこう。

繰り返すが、自己啓発のノウハウや、自己啓発で成功する方法は各個人によって違う。

それを自分で見いだしていこう。

ちなみに、僕の自己啓発のポイントの1つは、こうしてブログやサイトを作っていく過程で、いろんなことを学ぶ、経験するというものだ。

 


 

拍手[0回]

【2012/06/09 18:35 】 | 自己啓発の方法 | 有り難いご意見(0)
「自己啓発」にまさる投資はない

株に投資して、損をした。

マンション不動産に投資して、大損した。

ブランドに投資したが、全て盗まれた・・・など等。


これは言うまでもなく、「自己啓発」の有利さを話すためのフリだ。

誰も、あなたの頭の中にある知識や体で覚えているスキルを盗むことはできない。

いや、できることはできるか。

部下(後輩)があなたの仕事方法を「盗む」ことはある。

でも、それで大損はしない。

あなたの知識・スキルが目減りすることはない。

 

インフレだろうがデフレだろうと、あなたの魅力は変わらない。

とは言えば、自分で食べていくためには、もっとあなたを磨く必要がある。

そこで、自己啓発だ。

自己啓発のノウハウやコツを教えてくれるセミナーや情報もネット上にある。

あとは活用するのみだ。


 

拍手[0回]

【2012/06/08 22:26 】 | 自己啓発の方法 | 有り難いご意見(0)
一芸に秀でる・・・自己啓発のポイント

自己啓発は、知識・スキル・人格などと分けて考えることはできない。

区分無しで、全人間的に向上しよう。

ただし、「一芸に秀でよう」。

他者の追随を許さないくらい、「一芸に秀でよう。」

 

モニターをやらしたら、あいつの右にでる人はいない、と社内で評価されよう。

次に、業界内で同じように評価されるくらいになろう。

業界をリードするモニターを目指す。

 

「伝説の」モニター、CRCになるのだ。

同様に、語学でもいい、芸術でもいい、音楽でも、スポーツでも、自分の強み、好きなことを見極めて、それをどんどん得意分野にしていく。

自分で自己啓発のノウハウを作っていくことも大事だ。

 


 

拍手[0回]

【2012/06/06 19:30 】 | 自己啓発の方法 | 有り難いご意見(0)
あきらめない!アスリートの言葉★「追い込まれたときにしか出ない力がある」

●●●「追い込まれたときにしか出ない力がある」●●●

醍醐直幸(陸上走り高跳び)


2006年、日本陸上選手権で2m33cmの日本記録を樹立。

この記録を作った時には、非常にスリリングなドラマが待ち受けていた。

走り高跳びは同じ高さにつき3回まで試技が許されるが、2m24cmに始まり、27cm、30cm、そして新記録となる33cmまで、全て2回目まで失敗をし続けたのだ。

3度目の失敗は、すなわち競技終了だから、とてつもないプレッシャーを感じるわけだ。


このプレッシャーを逆手にとったのが、彼のこの言葉なのだ。


「3回目にしか出ない力がある。自己ベストを更新するときは、だいたい最終試技です。」


醍醐は最初から「追い込まれたときに力がでる」のではなかっただろう。

力が出せると思い続けたことで、本当に力が出せるようになっていったはずだ。


つまり、自分が土壇場で力を発揮できるか否かは、心、ひとつで決まってくるのだ。

 

「自分を信じることが力に繋がる」

 

 

拍手[0回]

【2012/06/05 20:46 】 | 自己啓発の方法 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>