お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/19 15:23 】 |
意外と多かった「facebook」に利用者

今日、何気なく、「facebook」同僚をひとり見つけた。

そこから、芋づる方式に、同じ会社で働いている人と友人になった(facebook上でね。リアルの世界ではとっくに親友なのですが。)
   ↓
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001781419361

いつのまに、こんな人数の同僚が「facebook」に登録しているんだ? と思ったね。

会社とはまた違った顔をみることができて、面白いです。

あなたも是非、「facebook」で「塚田淳彦」で検索してみてください。


あとついでに、僕のツイッターはこれです。

よろしかったら、フォローをしてください。
  ↓
https://twitter.com/#!/horai_japan

(上記のURLで見つからなかったら「ホーライ」で検索してみください。)


ミクシィといいツイッターといいfacebookといい、家の外に出ることなく、多くの人とコミュニケーションが取れる時代が来たんだね。

面白いよね。

どれどれ、同僚たちは今日、何を書いているかな・・・・っと。

Facebookでビジネスを加速する方法(アマゾン)


【送料無料】Facebookでビジネスを加速する方法(楽天)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)





 

拍手[0回]

PR
【2012/01/22 18:43 】 | ネットの世界 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
いつ、ホーライ製薬を書いているのですか?

よく、いろんな人に「いつ、ホーライ製薬を書いているのですか?」と聞かれる。

実は、ホーライ製薬は全て、土曜日に丸一日かけて、書いている。

その一日かけて書いた内容を5日分に分割し、あとは、このSeesaaのブログの「予約登録」で、毎日、深夜1時に自動的に公開する設定にしている。

「医薬品ができるまで」も土曜日に書いている(メルマガも)。

 

「ハードボイルド・ワンダーランド日記」も、最近の投稿は年末年始に書き溜めた分を毎日、公開している。

この「独り言」日記と「三行日記」は、その日に書いている。

この2つのブログだけがライブだ。

 

これら3つのブログは自分の中で、次のように分類して、書き分けている。(おうおうにしてルールは破られるが。)


●「ハードボイルド・ワンダーランド日記」・・・自己啓発系の内容。


●「独り言」日記・・・主にその日の仕事のこと。


●「三行日記」・・・日記を書くときに、思い浮かべた諸々のこと。

 

ブログで日記を書いていると、後日、読み返すのが面白いと本人は思っている。

「あぁ、あの頃は辛かったんだな。」とか「この頃は、のりのりの日々を過ごしているんだな」とかね。

あるいは「そうか、あの仕事は、こんなふうに思いついたんだ」とかね。

自分で読み返しても面白い。


だから、みんなもブログを書いてみようよ。

そして、継続しよう。


継続「だけ」が力、だからね。


自己成長にも繋がるし、文章力も上がるし、友人も増えるよ。


「継続できる人」の習慣 (「THE21」BOOKS)(アマゾン)

「継続できる人」の習慣 (「THE21」BOOKS)(楽天)


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


拍手[0回]

【2012/01/22 18:38 】 | ネットの世界 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おそるべしアメーバブログ

性懲りもなく相変わらず、いろんなところでブログを書いてる。

ブログにもいろいろとあり、それぞれのサービス会社が提供しているブログの「仕様」が違って面白い。

で、いろんなところでブログを借りているので、自分でも把握できていない。


ということで、自分が借りているブログの一覧表を作ってみた。
   ↓
「ホーライのブログ集」
   ↓
http://horaiportal.web.fc2.com/index.html 


こんなサイトを誰が見ると、思うでしょ?

もちろん、僕が見るのだ。

ただ、僕以外にも、ちょっとずつアクセスがあるのが不思議だ。

 

毎日、そんなに多くのブログに書くことがあるね、と思うでしょ?

実はネタは一緒で、あとはコピペでどんどんブログを作成している。

そんなことをやっていて、何が面白いの? と思うでしょ?

それがね、たとえば、「ただブログを書いてるだけ」というのなら、そうでもないけれど、「そこそこアクセス数を増やす工夫」というのを各種ブログで検討してみると面白いのだ。

本当か? と思うでしょ?

 

あなたもブログをやってみるといい。

それで、1日のアクセス数をどこまで増やせるか、試すと面白いよ。

僕のこれまでの自己最高記録は1日に3000アクセスだった。


それは「アメーバ」で借りているブログで達成できた。
    ↓
http://ameblo.jp/horaiwonderland 



 どうして、そこまでアクセス数を増やすことができたかというと、その日は土曜日で、一日、僕はアメーバのブログを更新し続けたのだ。

そうすると、まずアメーバのブログを借りている人が非常に多いので、アメーバのブログ作成者からのアクセスが、多い、というのが第一の特徴だ。


そこへきて、「ブログランキングサイト」にも登録した。

そちらにも僕のアメーバのブログの更新報告がいくので、そこからのアクセス数が、見込まれている。

とは言っても、どんなブログでも「ブログランキングサイト」に登録すれば、すぐに、それだけのアクセス数があるかというと、これまた、僕はいろんなブログで試しているので分かるのだが、登録だけでは「まぁ、そこそこ程度(100アクセス以下)」のアクセスしかないブログもある。

 

というように、いちいち、ブログのことで分析をしているほど、僕は暇なのだが、何事も経験が大事で、こんな経験が、いつ「マーケティング」に活かされるか分からないではないか、と自分で自分を納得させている。

 

ブログのアクセス数を増やし、リピーターを作るにはどんなことを書けばいいかと言うと、一言で言うと次の2つしかない。


●面白いブログか?

●役に立つブログか?


ということだ。

でも、何が「面白い」と判断するかは人によって違うので、僕の「3行日記」ですら、1日に数十のアクセスがある。
       ↓
http://threeline.seesaa.net/



「こわいもの見たさか?」

暇つぶしにはなるかもしれないけれどね。


最近、沖縄の人がメインのブログも借りてみた。

沖縄の人用のブログだ。

「沖縄か・・・・」と最初は思ったが、ネットの世界では東京も大阪も沖縄もアメリカも関係ない。
   ↓
http://horaibz.ti-da.net/ 


 今度は、どんなところでブログを作るか、楽しみだ。
   ↓
人気ブログランキングへ

 

拍手[0回]

【2011/04/13 09:13 】 | ネットの世界 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
俳句で名言をはいて、ジョークで自己啓発するの好きだ。

僕の仕事と趣味をほとんどカバーできたブログ集ができた。


僕は元来、熱中しやすく、冷めやすい。

飽きっぽい。

目移りしやすい。

興味があっちこっちに飛ぶ。

だから、その日の気分でどんなネタでも書けるようにブログを作っている。

 

たとえば、俳句を鑑賞するのが好きなので、「俳句入門」というブログも作った。
  ↓
■■■ 俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。 ■■■
       ↓
「俳句入門。俳句季語。俳句歳時記。おすすめの俳句。」の紹介サイト。 




名言・格言が好きなので、人生を支えてくれるブログも作った。
  ↓
■■■ 名言集、格言集、座右の銘集、人生を支えてくれる言葉、勇気をくれる名言集のサイト ■■■
       ↓
「名言集、格言集、座右の銘集、人生を支えてくれる言葉、勇気をくれる名言集」の紹介サイト。 



もちろん、自己啓発も好きだ。
  ↓
■■■ 真面目に成功するための方法、コツ、秘訣のサイト ■■■
       ↓
「真面目に人生で成功する秘訣、人生で成功する方法、人生で成功するポイント」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。 



なんだ、かんだと、多分30種類ぐらいのブログを立ち上げた。

どれを更新するかは、その日の、その時の気分で決める(まるで僕の人生だ)。


そのうち、自分でも、どんなブログを作ったか忘れそうなので、自分用の「ホーライのポータルサイト」(略して、ホーポーサイト)を作らないといけないな。

時々、行方不明になった自分のブログをグーグルで探したりしているもんな・・・・・。


 

拍手[0回]

【2011/03/26 22:15 】 | ネットの世界 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ブログのアクセス数を軽く10倍にアップする方法

まずは、このブログを観てください。

僕が作っているもののひとつです。
  ↓
http://blog.livedoor.jp/tsukada_affiliate-horailife/

ご覧のとおりライブドアのブログを借りて作っているもの。

ところが、このライブドアのブログは、僕と相性が悪いのか、とことん、アクセス数が無かった。

だいたい、1日に2、3人てとこ。

多くて5人もいくかどうか。


そこでモノは試しと、いわゆる「ブログランキングサイト」に登録してみた。

このブログランキングサイトとは、もともとは「誰のブログが一番、観られているか?」という「結果」を見るためのサイトなのだが、実は、ここに登録するだけで、アクセス数も増えるという噂をきいてやってみた(詳しい説明は割愛)。

効果てき面!!


上のライブドアのブログのアクセス数が1日で100人を超したのだ。


では、どこに登録したかというと(つまりアクセス数を上げる効果が高いのは)次のブログランキングサイトです。


●人気ブログランキング(ここではアンケートも作れるので、是非、作ろう!)
   ↓
http://blog.with2.net/

 

●にほんブログ村(ここだけは、登録に際して、事前審査がある。僕も何度か落とされた。)
   ↓
http://www.blogmura.com/

 

●blogram.jp(ここのブログパーツは面白いので、是非、貼り付けよう。虫がウニョウニョしているやつです。)
   ↓
http://blogram.jp/concept/

 

●ブログ王
   ↓
http://www.doramix.com/rank/


●ブログの殿堂(ここは更新報告が手動なので、ちょっと面倒くさい)
   ↓      
http://www.dendou.jp/


●FC2(ここは予め、FC2にIDを登録する必要がある。でも、IDを登録すると自動FC2の無料ブログが借りられるので便利)
  ↓
http://blogranking.fc2.com/

 

●Blog People
  ↓
http://www.blogpeople.net/

 

●i2i.jp(ここはアクセス解析など多くのツールがあるので便利)
  ↓
http://www.i2i.jp/


・・・・・・と、まぁ、これだけ、登録してみました。


さて、ここで「登録する」だけでアクセス数も増えるのですが、さらに大事なことは、このランキングバナーをつけることによって、そのブログに意識が行く、という点です。

すると、どうなるかというと、そのブログの更新頻度が上がります。

これが、実に大事!!

 

なので、ブログのアクセス数を上げるためのコツは次のとおり。

1)ブログランキングサイトに登録する

2)頻繁に更新する

3)投稿記事のタイトルはキャッチーな、目を引くタイトルをつける

4)また、来てみようと思わせる内容にする。(つまり、役立つか、面白いか、のどちらかだ。)

5)自分は一人ではない、と思う。(ブログとの孤独な戦いは自分だけではないと、叱咤激励する。)


健闘を祈ります!

(そこまでしなくても、という方も、そりゃ多いわな。)

 

■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html


 

拍手[0回]

【2011/03/25 18:43 】 | ネットの世界 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム | 次ページ>>