お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 23:14 】 |
iPS研究に個人寄付急増 ノーベル賞決定後、4億円以上

■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.183(2012/12/3)■

こんにちは。

ホーライの日刊GCPメルマガです。


■今日は何の日?

▲太陽暦採用で1872年(明治5)12月3日が明治6年1月1日になる(1872)

▲JIS規格スタート(1945)

▲南ア・ケープタウンで世界初の心臓移植手術(1967)

 


AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
 
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

 


■1.GCP 第8条関係

【治験薬概要書】

●治験薬概要書の「品質、毒性、薬理作用その他の被験薬に関する事項」とは、被験薬の物理的、化学的及び製剤学的性質、製剤組成、薬理、毒性、薬物動態、薬物代謝に関連する非臨床試験の成績を指す。

(ここを軽視して読まないモニターが多いけれど、しっかり読みましょう!特に「毒性」をね。)

 

■2.最新の医療ニュース

●ファイザーのRA治療薬Xeljanz 経口のメリットあるも難点も
http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43518/Defalut.aspx?ex121130e

●薬食審・第二部会 新薬など5成分を審議、承認了承 RAの生物製剤も
http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43515/Defalut.aspx?ex121130e

●JAK阻害薬、関節リウマチ治療薬市場を変える可能性も
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20121126/164643/

●「薬剤師によく相談」わずか2%
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121129/bdy12112907260000-n1.htm

●平成24年度「疾患特異的iPS細胞を活用した難病研究」の実施機関等の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1328741.htm

●アルツハイマー超早期診断へ実証
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121121-00000024-biz_fsi-nb

●診療所、高齢者患者3年で15%増-厚労省調査、アルツハイマー大幅増
http://news.livedoor.com/article/detail/7185851/

●iPS研究に個人寄付急増 ノーベル賞決定後、4億円以上
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121129130433980

●難病対策の法制化に向け活発な意見、要望  第3回「難病・慢性疾患全国フォーラム」
http://www.advance-news.co.jp/news/2012/11/post-664.html

●新種ウイルス新たに3人感染確認 WHO、計9人に
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120101001161.html

 

■3.英語

renowned(形)有名な、名声の高い。
 
【発音】rina'und(リナウンド)
 
The country is renowned for its beautiful scenery.
(その国は景色が美しいことで有名である。)

 

■4.カルテ用語

「アメーバ性赤痢」amebic dysentery


■5.臨床検査

IgG-HA抗体

A型肝炎ウイルス感染の既往と病態把握のための検査。初感染の診断には IgM-HA抗体。

 

■6.生理学

●エンドルフィン

1976年に動物の脳内(視床下部、脳下垂体後葉)から相次いで抽出されたモルヒネ様ペプチドで、モルヒネを代表とする麻薬性鎮痛剤の受容体であるオピエイト(アヘン剤)受容体に特異的に結合する。


■7.ビジネススキル

●説得するときのポイント (1)

理屈面での説得を試みる


■8.今日の名言

大切なのは、疑問を持ち続けることだ。
神聖な好奇心を失ってはならない。
 
アインシュタイン


■今日のホーライ製薬は「iPS細胞」と「ダウン症の出生前検査」と「倫理は幻想か?」です。
     ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
 
 

今週もがんばって、楽しくいきましょう!

以上






●治験に関する通知集
https://sites.google.com/site/zhiyanniguansurutongzhiji/

●治験のホームページ
https://sites.google.com/site/chikenhomepage/

●治験とは
https://sites.google.com/site/chikensite/

●治験リンク集
https://sites.google.com/site/chikenlink/

●ホーライ製薬(サイト版)
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/

●ホーライ製薬(ブログ版)
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●モニターへの道
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html

●医薬品ができるまで(ブログ版)
http://chiken-imod.seesaa.net/

拍手[0回]

PR
【2012/12/02 15:29 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<「データモニタリング委員会に関するガイドライン(案)」に関する意見の募集について | ホーム | ■モニターとCRCのためのGCPメル“ガマ”vol.514■>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>