お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 05:05 】 |
<新薬承認>時差解消へ欧米薬データベース 厚労省方針

■日刊GCPメルマガ  Vol.207(2013/1/15)■

こんにちは。

ホーライの日刊GCPメルマガです。

東京でも雪が降りましたね。

今朝の通勤は大丈夫でしたか?


■今日は何の日?

▲地下鉄、新橋~渋谷間全通(1939)

 

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
 
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

 

●GCP 第12条 ガイダンス部分

6 受託者たる開発業務受託機関は、業務終了後も開発業務受託機関で
継続して保存すべき文書又は記録(データを含む。)及びその期間を
治験依頼者との契約書に定めること。


【解説】

CROも治験依頼者と同様に治験に関する資料を治験依頼者と同じ期間、
保存しておく義務があります。

 

■■■ 2.最新の治験・臨床試験のニュース  ■■■

●<新薬承認>時差解消へ欧米薬データベース 厚労省方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000057-mai-soci

●内耳の細胞再生、難聴改善=マウス実験で初成功-臨床応用目指す・慶大など
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013011000044&g=soc

●平成25年1月時点の治験実績概要 - 大阪治験ウェブ
http://www.osaka-bio.jp/chiken/h25jisseki.html

 


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●治験に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://chiken-adventure.seesaa.net/

 

 

■■■ 3.最新の医療ニュース  ■■■

●厚労省が敗北、医薬品ネット販売裁判の意味
http://toyokeizai.net/articles/-/12488

●PMDA 安全性情報、薬局の活用実態を調査
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/gyosei/article/1226571555834.html?pageKind=outline

●難病の診療体制強化へ…全都道府県に拠点病院
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130112-OYT1T00045.htm?from=ylist

 


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

 


■4.英語

●私の考えは違います。
 
I see things differently.
 
反対意思をはっきり表すときに使う表現です。
 
I think  you're wrong, は相手の気分を害する恐れがありますが、
I see things differently. は無礼にならずに、意見をはっきりと
表すことができます。
 

I see things differently. I don't think it's an invasion of one's privacy.
 
私の考えは違います。それはプライバシーの侵害だとは思いません。

 

■5.カルテ用語

「alkalosis」=アルカリ血症


■6.臨床検査

アスペルギルス抗原

近年,HIV感染者の増加や高齢化,自己免疫疾患,癌患者への免疫抑制剤や
抗癌剤の長期使用による免疫不全患者が増加傾向にある.

それに伴い日和見感染症であるアスペルギルス症も増加しつつある.

 

■7.基礎生理学的知識

エンドルフィン(endorphin)

1976年に動物の脳内(視床下部、脳下垂体後葉)から相次いで抽出されたモルヒネ様
ペプチドで、モルヒネを代表とする麻薬性鎮痛剤の受容体であるオピエイト(アヘン剤)
受容体に特異的に結合する。

内因性のモルヒネ様物質endogenous morphineからエンドルフィンと名づけられた。


■8.今日の名言

心があるかぎり言葉は生まれ、言葉があるかぎり ひとは心を表現する。
 
傷つけるためではなく、わかりあうために。
 
(本屋さんで待ち合わせ、三浦しをん)
 
 


■今日のホーライ製薬は・・・・
●「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて(1)主な変更点
     ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
 
 

今週もがんばって、楽しくいきましょう!

以上

拍手[0回]

PR
【2013/01/14 16:35 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<『平成25年度 治験等受託研究取扱いに関する説明会』国立国際医療研究センター | ホーム | ■モニターとCRCのためのGCPメル“ガマ”vol.519■>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>