お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 11:24 】 |
『平成25年度 治験等受託研究取扱いに関する説明会』国立国際医療研究センター

■日刊GCPメルマガ  Vol.208(2013/1/16)■

おはようございます。

ホーライの日刊GCPメルマガです。


■今日は何の日?

▲石油第2次消費規制が始まり、都市のネオン消える(1974)

 


AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
 
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

 


●GCP 第12条 ガイダンス部分

7 受託者たる開発業務受託機関は、法第14条第5項後段及び法第80条の2第7項の規定による調査等の対象となる。


【解説】

CROも総合機構の実地調査、書面調査の対象となります。

 


■■■ 2.最新の治験・臨床試験のニュース  ■■■

●『平成25年度 治験等受託研究取扱いに関する説明会』国立国際医療研究センター
http://www.ncgm.go.jp/ctmo/download/H25nendo_jyutakusetsumeikai.pdf

●治験に関する情報ガイド総合サイト「治験ひろば」を開設のお知らせ
http://chiken-archive.com/

●難病治療薬開発へ光、横浜市大グループがベーチェット病の原因解明
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1301070003/


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●治験に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://chiken-adventure.seesaa.net/

 

 

■■■ 3.最新の医療ニュース  ■■■

●病院の待ち時間、ストレスを感じるのは何分から? - ドクターズ・ファイル
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/15/142/

●スマートフォン版『医薬品検索イーファーマ』がオープン 
http://www.atpress.ne.jp/view/32696

●薬ネット販売で検討会…厚労相「早くルールを」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130115-OYT1T00636.htm?from=ylist


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

 

■4.英語

例文1)●The bold new approach worked like magic.
 
●思いきった新手法が魔法のようにきいた。
 
●bold:思いきった、大胆な、冒険的な、肉太活字体の
 ⇒ boldness=大胆さ
 

 

■5.カルテ用語

「allergic conjunctivitis」 = アレルギー性結膜炎

 


■6.臨床検査

アセタゾールアミド

炭酸脱水酵素阻害剤の一つであるアセタゾールアミド(以下AZA)は,緑内障,
代謝性アルカローシスの治療薬として,あるいは,他の抗てんかん薬では
効果不十分なてんかん症例に対して,付加的に用いる治療薬として汎用されている。

 

■7.基礎生理学的知識

黄体ホルモン

脊椎動物の雌の子宮内膜に着床性増殖を誘起したり、妊娠を維持させるのに
必要なホルモンの総称で、炭素数21のステロイドであるプロゲステロンprogesteroneが
その主要なものである。

 

■8.今日の名言

行き詰まりは展開の一歩である。
 
(吉川英治)

 

■今日のホーライ製薬は・・・
●「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて(2)「ガイダンス」の意味合い
     ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
 


今日もがんばって、楽しくいきましょう!

以上

拍手[0回]

PR
【2013/01/15 21:00 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<国民・患者の臨床研究・治験に関する情報利用実態とニーズ調査 | ホーム | <新薬承認>時差解消へ欧米薬データベース 厚労省方針>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>