[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.185(2012/12/5)■
おはようございます。
ホーライの日刊GCPメルマガです。
■今日は何の日?
▲モーツァルト、ウィーンでチフスのため死亡。35歳(1791)
▲ウォルト・ディズニー誕生日(1901)
AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR
▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2 ▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1
■1.GCP 第8条関係
【治験薬概要】
●治験の依頼をしようとする者は、新たな重要な情報が得られた場合には、治験薬概要書の改訂に先立って、治験責任医師、実施医療機関の長及び規制当局にこれらの情報を報告すること。
(重篤な副作用等が判明した場合、治験薬概要書の改訂をまつことなく、関係者に報告しましょう。)
■2.最新の医療ニュース
●製薬協・桑原氏 CU制度の業界案を提示、提供薬は「原則有償」<<<<===●●●必見!!●●● http://nk.jiho.jp/servlet/nk/dantai/article/1226571084822.html?pageKind=outline
●増加続く感染性胃腸炎、昨年ピーク上回る-感染研 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000000-cbn-soci
●がん幹細胞のマーカー特定=新たな治療法開発に期待―京大 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000012-jij-soci
●薬剤抵抗性白血病に有効な新薬 http://www.m3.com/open/thesis/article/12702/
●臨床研究論文の倫理審査および公的機関への登録の義務化について http://www.jsn.or.jp/topics/notice/_2486.php
●間葉系幹細胞でパーキンソン病のサルの症状改善(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20121204k0000m040090000c.html ●飲酒から一夜明け、体内アルコール分検出実験結果は?(読売新聞) http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=68963 ●骨髄の幹細胞使い症状改善 パーキンソン病のサル http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/health/649902.html
●製薬協・透明性GL 80医療機関が情報公開に「包括同意」 http://nk.jiho.jp/servlet/nk/dantai/article/1226571089157.html?pageKind=outline
●ファイルメーカー、日本クリニカルパス学会 学術集会においてiPad / iPhone用の電子版抄録集を無償提供 http://japan.cnet.com/release/30032248/
●JAL再建や病院黒字化の事例にみる「アメーバ経営」とは http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1212/04/news012.html
●NCや大学の研究、司令部創設で促進を- 厚労省・検討会 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38726.html
●延命治療、医師の7割は「自分の延命治療は控えてほしい」 http://news.mynavi.jp/news/2012/12/03/192/
●iPS細胞、募る日本の危機感 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121130/240355/?bv_ru&rt=nocnt
●ロシュの個別化医療 http://www.roche-diagnostics.jp/mission/phc/
●日本臨床検査薬協会、治験の際に医療機関に支払う研究開発費、学術助成の公開ガイドラインを作成 https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20121129/164721/
●【DOTインターナショナル】ワールドインテックと経営統合‐臨床研究支援でも本格展開 http://www.yakuji.co.jp/entry29228.html
●薬食審・第一部会 経口抗凝固薬アピキサバンなど7成分を審議承認了承 http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43523/Default.aspx ●BMS 抗がん剤ハイドレア 「本態性血小板血症」「真性多血症」の効能追加で公知申請 http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43506/Defalut.aspx?ex121204e
●FDA 甲状腺がん治療薬Cometriqを承認 http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43524/Defalut.aspx?ex121204e
●PhRMAメンバー 73剤の抗HIV/AIDS薬を開発中 http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43525/Defalut.aspx?ex121204e
●TNTエクスプレス/治験薬の異業種団体に加入 http://lnews.jp/2012/12/e120302.html
●EPA交渉: 日本とEU年明けにも開始 医薬品や車が焦点 http://www.cybozu.net/news/business/20121130k0000m020089000c.html
●ヒト幹細胞を用いる臨床研究について http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/iryousaisei.html
■3.英語
force (他動詞) ~を強いる、~を強制する “Don’t worry, nobody can force you to sign the contract.” 「誰も契約にサインするよう強制できないから心配しなくていいよ」
■4.カルテ用語
「アルコール性脂肪肝」alcoholic fatty liver
■5.臨床検査
アルファフェトプロテイン(AFP)
肝細胞癌で上昇する、本来は胎児肝細胞由来の血清腫瘍マーカー。肝炎や肝硬変でも軽度~中等度に上昇をみる。
■6.生理学
活動電位
神経や筋肉などの興奮性細胞が興奮時に示す一時的な膜電位変化をいい、動作電位ともよぶ。その変化の結果流れる微弱な電流を活動電流という。また、活動電位が急激に変化する部分はスパイク電位とよばれる。
■7.ビジネススキル
●説得するときのポイント(3)
効果的な説得のために状況の把握に努める。
■8.今日の名言
人から受けた不正をいつまでも思い続けることは常に有害であり、そのうえ、たいていは無益でもある。
カール・ヒルティ
■今日のホーライ製薬は「IT革命」と「SNS」です。 ↓ http://horaiseiyaku.seesaa.net/
このメルマガはパソコンでも登録できます。
今日もがんばっていきましょう!
以上
●治験に関する通知集 https://sites.google.com/site/zhiyanniguansurutongzhiji/
●治験のホームページ https://sites.google.com/site/chikenhomepage/
●治験とは https://sites.google.com/site/chikensite/
●治験リンク集 https://sites.google.com/site/chikenlink/
●ホーライ製薬(サイト版) http://horaiseiyaku.web.fc2.com/
●ホーライ製薬(ブログ版) http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●モニターへの道 http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html
●医薬品ができるまで(ブログ版) http://chiken-imod.seesaa.net/
**************************************************
●最新の医療ニュースのまとめ http://medical-news.seesaa.net/
●日刊GCPメルマガはこちらから登録(パソコンでも登録できます。) http://www.mag2.com/m/0001423050.html
●週刊モニターとCRCのためのGCPメルマガはこちらから登録 http://archive.mag2.com/0000102664/index.html
●医薬品ができるまで http://chiken-imod.seesaa.net/
●ホーライ製薬 http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●ホーライ製薬のfacebook http://www.facebook.com/Horaiseiyaku
●ホーライのツイッター http://twitter.com/horai_japan
●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada
●ハードボイルド・ワンダーランド日記 http://hard-wonder.seesaa.net/
●ホーライの1日:僕の1日の全活動 http://horai-learning.seesaa.net/
[0回]