■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.186(2012/12/6)■
おはようございます。
ホーライの日刊GCPメルマガです。
【ちょっとしたお知らせ】
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)のブログをほぼ日刊でやる予定です。
↓
http://gcp-explain.seesaa.net/
■今日は何の日?
▲エジソンが録音装置の最初の試作機を完成(1877)
▲東京地裁がコンピュータのプログラムは著作物であるとの我が国初の判断(1982)
AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR
▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1
AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR
■1.GCP 第8条関係
【治験薬概要】
治験の依頼をしようとする者は、開発段階に応じて、また被験薬に関連する新たな情報が国内外から得られた場合等には、手順書に従って尐なくとも年に1回治験薬概要書を見直し、必要に応じて改訂すること。
(年に1回、見直して、もし何も改訂する必要が無い場合も「見直したが改訂の必要はなかった」旨の記録を残しておくといいですよ。)
■2.最新の医療ニュース
●スパコン「京」続々と成果 創薬コストが大幅削減
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121203/wec12120316300003-n2.htm
●産学連携、創薬分野で技術革新 神戸市が拠点に名乗り
http://eonet.jp/news/kansai/kobe/article.cgi?id=57963
●がん時代の図書館の役割 医療との連携を模索
http://www.47news.jp/feature/medical/2012/12/post-794.html
●映画産業から医療分野まで急浸透――話題の3Dプリンタ最新動向 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/04/news056.html
●PhRMAメンバー 73剤の抗HIV/AIDS薬を開発中
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43525/Default.aspx
●高齢者の降圧薬開始後45日間は骨折リスクが43%上昇
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20121204/332762/?rt=nocnt
●MSD 新規機序の不眠症治療薬スボレキサント 国内承認申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43527/Default.aspx
●風邪薬で死亡!? 間違った服用で起こる「間質性肺炎」とは
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/wooris/2012/12/post-118.html
●過食でカロリー消費低下=飢餓に備え蓄積か―肥満メカニズム解明・東北大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000021-jij-sctch
●後発医薬品普及へ新ルール=薬価で中間報告―中医協部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000074-jij-pol
●ヒトDNA、病気関わる変異急増 1万年前以降、米研究
http://www.asahi.com/science/update/1128/TKY201211280811.html
●HIV治療に新たな問題増える軽度の認知障害 早期治療、より重要に
http://www.47news.jp/feature/medical/2012/12/post-795.html
●医薬品開発ラグ解消の実現度
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201212/527909.html
●病院でノロウイルス=入院患者2人死亡―大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000181-jij-soci
●半数以上が一週間で禁煙挫折!? 「全国の"ニコチン依存度チェック"2012」
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_726603.html
■3.英語
(ア)fortune →見通し
(イ)operation →操業
(ウ)prospect →富
■4.カルテ用語
「アルブミン尿症」albuminuria =蛋白尿症
■5.臨床検査
アデノシンデアミナーゼ(ADA)
核酸の代謝酵素。血中濃度は免疫不全症で低値、血液系悪性腫瘍や肝炎で高値。胸水では結核性胸膜炎で癌性胸膜炎や心不全にくらべ高値に。
■6.生理学
クリアランス
肝臓または腎臓が、代謝あるいは排泄によって、1分間にある物質を完全にそこから取り除くことができる血液量(血漿)のことで、清掃率、浄化率と訳される。
通常では腎臓のクリアランスをさし、これを測定することによって、腎臓の排泄機能をある程度、総合的に知ることができる。
■7.ビジネススキル
●説得するときのポイント(4)
わかりやすい説得を試みる
■8.今日の名言
九十年の生涯を振り返ってみると、自分のようなものでも、多少の我慢と無理を押さなければ、何事もできなかったという感じを深くする。
窪田 空穂(歌人)
■今日のホーライ製薬は「スーパーコンピュータ『京』」と「ITの活用方法」です。
↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
このメルマガはパソコンでも登録できます。
以上
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)
http://gcp-explain.seesaa.net/
●治験に関する通知集
https://sites.google.com/site/zhiyanniguansurutongzhiji/
●治験のホームページ
https://sites.google.com/site/chikenhomepage/
●治験とは
https://sites.google.com/site/chikensite/
●治験リンク集
https://sites.google.com/site/chikenlink/
●ホーライ製薬(サイト版)
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/
●ホーライ製薬(ブログ版)
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●モニターへの道
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html
●医薬品ができるまで(ブログ版)
http://chiken-imod.seesaa.net/
**************************************************
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/
●日刊GCPメルマガはこちらから登録(パソコンでも登録できます。)
http://www.mag2.com/m/0001423050.html
●週刊モニターとCRCのためのGCPメルマガはこちらから登録
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html
●医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/
●ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●モニターへの道
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html
●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku
●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan
●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada
●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/
●ホーライの1日:僕の1日の全活動
http://horai-learning.seesaa.net/
[0回]
PR