お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 22:33 】 |
新出生前診断「適切な規制必要」 米研究者が寄稿

■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.164(2012/11/5)■

こんにちは。

ホーライの日刊GCPメルマガです。

もうランチはお済ですか?


■今日は何の日?

▲東京科学博物館開館(1931)


AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門でCRA・QCを募集
http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result/index.html

▼東レグループの人材サービス:治験・研究開発職専門
http://kenkyu.toray-enter.co.jp/index.html

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

 

■1.GCP 第6条関係

第7条

●プロトコルには「効果安全性評価委員会が設置されている場合は、その旨」を記載する。

(効果安全性評価委員会は、抗がん剤の治験では設置される。文字通り、その抗がん剤の「効果」と「安全性」を評価し、その結果、「有効性」が示されたら「これ以上、治験を行わなくてもよい」という提言をする。)

 

■2.最新の医療ニュース

●病院別がん5年生存率 数字だけで病院を選ぶのは危険?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121103-00000000-sasahi-ent

●〈病院の実力〉抗がん剤、副作用の抑制進む
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20121103-OYT8T00993.htm

●最速4年で画期的新薬=肺がん遺伝子発見の間野教授
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110200080

●血液検査だけで肝炎診断
http://www.unn-news.com/news/201211034153

●新出生前診断「適切な規制必要」 米研究者が寄稿
http://www.asahi.com/science/update/1102/TKY201211020196.html

●PMDA薬事戦略相談室の宇山室長が講演、9月までの実績は個別面談214件、事前面談251件、対面助言45件
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20121031/164074/

●慶應義塾大学医学部:臨床研究に関する倫理指針違反に関する報告および再発防止策について
http://www.med.keio.ac.jp/information/hbimd200000180ki.html

●脳梗塞の新治療 中等度以上の患者10例の内7例が歩行可能に
http://news.nicovideo.jp/watch/nw419445

●ジェンザイム社とアルナイラム社、アジアにおけるRNAi治療薬の開発および販売の提携へ
http://www.genzyme.co.jp/corp/news/Japan_news/GENZ%20PR-jp20121029.asp

●iPS細胞、山中教授らが年明けにも備蓄 京大、早期治療へ一歩
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121102/scn12110209500003-n1.htm

 

■3.英語

result (名詞)  結果
 
The result of the test I took last month was 100 out of 100.
 
先月受けたテストの結果は満点だった。

 

■4.カルテ用語

「adrenal」=副腎の


■5.臨床検査

アンドロステロン

副腎皮質・睾丸由来の男性ホルモンであるアンドロゲン代謝産物。
アンドロゲンの分泌状態の指標。

 

■6.医学的知識

●筋萎縮性側索硬化症

筋肉の随意運動に関係する神経系統が選択的に冒される原因不明の変性疾患で、特定疾患(難病)の一つに指定されている。

病名の欧文表記であるAmyotrophic Lateral Sclerosisの頭文字をとってALSと略称される。


■7.ビジネススキル

●確認のしかた (10)

相手の狙いを確認する

 

■8.今日の名言

”0から1へ”の距離は”1から1000へ”の距離より大きい。
 
マーヴィン・トケイヤー
 

今週もがんばって、楽しくいきましょう!

以上






●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0000102664.html

●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan



拍手[0回]

PR
【2012/11/04 17:59 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<日野原重明の100歳からの人生;フェイスブックでお会いしましょう | ホーム | ■モニターとCRCのためのGCPメル“ガマ”vol.510■>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>