お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 23:01 】 |
安倍元首相が飲んでいる画期的新薬とは?

■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.136(2012/9/20)■


おはようございます。

ホーライの日刊GCPメルマガです。

 

■今日は何の日?

▲マゼラン、最初の世界周航に成功(1522)

 

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門でCRA・QCを募集
http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result/index.html

▼東レグループの人材サービス:治験・研究開発職専門
http://kenkyu.toray-enter.co.jp/index.html

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR


■1.GCP 第1条関係

5 第14 項の「治験協力者」とは、実施医療機関において治験を実施するチームのメンバーで、治験責任医師によって指導・監督され、専門的立場から治験責任医師及び治験分担医師(以下「治験責任医師等」という。)の業務に協力する者である。

 

■2.医療ニュース

●【米ヤンセン・バイオテク】CD38抗体「ダラツムマブ」、
   デンマーク社から全権利取得新発売
http://www.yakuji.co.jp/entry28328.html

●【武田薬品】ロシアの製造工場完成‐14年に現地生産を開始
 http://www.yakuji.co.jp/entry28330.html

●損傷した視神経の根元の細胞死を薬剤で抑制、実験成功(毎日新聞)
  http://mainichi.jp/select/news/20120919k0000e040156000c.html
 
●iPS細胞作成技術に関する特許が日米で新たに成立(毎日新聞)
  http://mainichi.jp/select/news/20120919k0000m040091000c.html

●8万円で個人のゲノム解読を実現する機器近く登場(産経新聞)
  http://sankei.jp.msn.com/science/news/120919/scn12091908160002-n1.htm
 
●ノーベル賞予想に日本人3氏 トムソン・ロイター
http://www.asahi.com/science/update/0919/TKY201209190568.html

●数学の難問「ABC予想」解明? 京大教授が論文発表
http://www.asahi.com/science/update/0919/TKY201209180805.html

●医薬関係予算
http://www.nanbyo.jp/news2/2013yosan/iyaku.pdf

●ファースト・イン・クラスの抗てんかん剤
http://www.eisai.co.jp/news/news201266pdf.pdf

●安倍元首相が飲んでいる画期的新薬とは?
http://okwave.jp/qa/q7704433.html

●新薬の登場も!ホルモン療法が効かなくなった前立腺がんの最新治療
http://www.gsic.jp/cancer/cc_14/prc09/index.html

●がん、患者ごとに効き目予測 新薬使いやすく
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1401E_V10C12A9MM8000/

●ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の見直しに関する専門委員会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002hzbi.html

●スギ花粉症に対する舌下免疫療法薬TO-194SLの国内第III相臨床試験の速報結果について
http://www.torii.co.jp/release/2012/120914.html

 


■3.英語

These _______ distributed at next week's meeting.

(A) were
(B) have been
(C) will
(D) are being

***************

正解:D.

(和訳)

これは来週の会議で配布されます。


■4.カルテ用語

LV = left ventricle =左心室
 
 

■5.臨床検査

Zn = 亜鉛

代表的な必須微量金属。欠乏すると皮膚炎や味覚障害をきたす。
中心静脈栄養・経腸栄養に伴う亜鉛欠乏症の診断に重要。


■6.医学知識

風疹(rubella)

麻疹(はしか)に似た発疹(ほっしん)ができる急性伝染病で、ドイツの医師
により初めて記載されたので「ドイツはしか」ともいい、また症状が軽くて2~3日
で発疹が消えるところから「三日はしか」ともよばれる。


■7.ビジネススキル

報告書の書き方(1)

結論は先に


■8.今日の名言

本当はすべての食事が、「いまこのとき」一度きりのものだ。

(三浦しをん)

 

■9.おすすめのビジネス本

『マリス博士の奇想天外な人生』
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502900/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


今日もがんばっていきましょう!

以上

 





●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0000102664.html

●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

拍手[0回]

PR
【2012/09/19 19:37 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<「わたしたちの宣戦布告」 難病の子を持った若夫婦の話 | ホーム | 厚労省 治験契約1例あたりのコストが高い分野は「がん」>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>