お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 05:52 】 |
厚労省・笠井氏 治験手続きの効率化など、GCP改正点を解説

■日刊GCPメルマガ  Vol.229(2013/2/20)■


おはようございます。ホーライの日刊GCPメルマガです。

昨日は「チラッと」雪が降った東京です。


■今日は何の日?

▼アレルギーの日

▲ナイロン・ストッキング、初売り出し。ニューヨークでデュポン社が発売(1939)


AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
 
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

 

●GCP 第13条 (治験の契約)

3 契約書には、次に掲げる事項が含まれていること。

(3)開発業務受託機関に業務を委託する場合には、開発業務受託機関の氏名及び住所(法人にあっては、名称及び主たる事業所の所在地)並びに委託する業務の内容

(4)実施医療機関の名称、所在地

(5)契約者の氏名及び職名


【解説】

・施設の契約者は誰でもよい。(ただし、治験の責任は院長が負う。)

 


■■■ 2.最新の治験・臨床試験のニュース  ■■■

●厚労省・笠井氏 治験手続きの効率化など、GCP改正点を解説
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/gyosei/article/1226572184636.html?pageKind=outline

●医師主導治験と実際
https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/96/4/96_825/_pdf


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●治験に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://chiken-adventure.seesaa.net/

 


■■■ 3.最新の医療ニュース  ■■■

●抗HIV薬、8月にも米で承認 塩野義の英関連会社
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180K6_Y3A210C1TJ1000

●先天性心臓病を胎児期に診断、出産前から手術可能な体制(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130219/bdy13021908180000-n1.htm


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

 

■■■ 3-2.製薬会社の医療ニュース  ■■■

●ジェネリック医薬品が急成長! 2015年には6,837億円市場へ - 富士経済調べ
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/19/087/

●抗HIV薬、8月にも米で承認 塩野義の英関連会社
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180K6_Y3A210C1TJ1000


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●製薬会社のニュースのまとめ
http://horai-biz.seesaa.net/

 

■■■ 3-3.科学ニュース  ■■■

●3Dプリンタはモノづくりに「革命」を起こすのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130218-00000301-wedge-bus_all

●天才の遺伝子コードは存在するか
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324903404578311204215059258.html


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●最新の科学に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://horai-sciencenews.seesaa.net/

 

■■■ 3-4.iPS細胞・再生医療ニュース  ■■■

●膵臓再生、ブタ同士で成功=「体内でヒト臓器」へ前進期待―東大と明大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000012-jij-sctch

●京都大学iPS 細胞研究所との共同研究に関するお知らせ(新日本科学)
http://www.snbl.co.jp/pdf/ir/release130213.pdf


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●iPS細胞・再生医療ニュースのまとめ
http://horai-science.seesaa.net/

 


■4.英語

amount (名詞)  量、金額

The total amount of tax Hiroshi had to pay this year was much more than he expected.

ヒロシが今年納めなければならなかった税金の金額は予想をはるかに上回っていた。

【解説】

「とても多い」と表現するならamountの前にgreat、vast、largeなどの形容詞を置きます。


■5.カルテ用語

addict「常用者、常習者、中毒者」

 

■6.臨床検査

●尿中アルブミン

糖尿病患者では,試験紙法による尿蛋白が陰性の病期であっても,すでに組織学的変化が始まっている。

この初期の病変(早期腎症)を診断する指標の一つとして尿中微量アルブミンが測定され,微量アルブミン尿を呈する症例の多くは後に持続性蛋白尿を呈し,糖尿病性腎症に移行することが明らかにされている。

したがって,尿中アルブミンを測定し,早期糖尿病性腎症の有無を確認して,糖尿病患者を管理・治療することが重要である。

また,糸球体障害の指標であるので糸球体に組織変化をもたす腎疾患の原発性腎疾患でも有用である。 

 

■7.基礎生理学的知識

●抗ヒスタミン薬(antihistaminics)

ヒスタミンと特異的に拮抗する薬物。

アレルギーの一つの原因としてヒスタミンがあり、このヒスタミンと拮抗することから抗アレルギー剤として用いられる。

すなわち、急性じんま疹をはじめとしてアレルギー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎、感冒など上気道炎に伴う鼻汁、くしゃみ、咳嗽(がいそう)の治療に用いられる。

副作用として眠気をもつものが多く、その作用の大なるものは睡眠薬として用いられる。

ジフェンヒドラミンが代表的な薬剤であり、これより作用が大きく副作用の少ないものが開発された。

 

■8.今日の名言

心配や憂いは新しいものを考え出す一つの転機。
正々堂々とこれに取り組めば新たな道が開けてくる。
 
(松下 幸之助)
 


■今日のホーライ製薬は・・・「日本の革新的医薬品開発の現状」
     ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

 
このメルマガはパソコンでも登録できます。


今日もがんばっていきましょう!

以上


 

●週間GCPのメル“ガマ”の(GCPメルマガ)バックナンバー・登録・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html

●日刊GCPメルマガの登録・配信停止はこちら
⇒http://www.mag2.com/m/0001423050.html



拍手[0回]

PR
【2013/02/19 20:37 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<■日刊GCPメルマガ Vol.230(2013/2/21)■ | ホーム | 医薬基盤研 「創薬支援戦略室」、東京と大阪に事務所を設置へ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>