× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
■日刊GCPメルマガ Vol.214(2013/1/29)■ こんにちは。ホーライの日刊GCPメルマガです。
▲ベンツ、ガソリン車の特許をとる(1866) ▲初の全国戸籍調査。総人口3311万(1872)
▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集 AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR
2 開発業務受託機関は、受託者たる開発業務受託機関が実施医療機関において業務を行う場合においては、治験依頼者とともに、当該受託業務により生じた健康被害の治療に要する費用その他の損失を補償するための手順を定め、当該手順書に従って健康被害の補償に関する業務を実施すること
CROも補償するための手順を定める必要があります。
■■■ 2.最新の治験・臨床試験のニュース ■■■
●「医師主導治験等の運用に関する研究」成果発表会
●日本病院薬剤師会主催 第15回CRC養成フォローアップ研修会
●備蓄iPS細胞、2月に作製開始 山中教授が講演で表明
■■■ 3.最新の医療ニュース ■■■
●糖質制限ダイエット、長期は危険? 死亡率高まる恐れ
●生活習慣病予防に注目のレジスタントスターチとは?
●片頭痛は慢性化し得る、早期診断・治療が重要
ちなみに・・・・科学のニュースもぼちぼちまとめています。
●●●>>>最新の科学のニュースは下記<<<●●●
■4.英語
courier
Mr. Smith's courier service went out of business.
■5.カルテ用語 abortion「1.流産; 2.中断、不発」(形 abortive)
■6.臨床検査 アセタゾールアミド 炭酸脱水酵素阻害剤の一つであるアセタゾールアミド(以下AZA)は,緑内障,代謝性アルカローシスの治療薬として,あるいは,他の抗てんかん薬では効果不十分なてんかん症例に対して,付加的に用いる治療薬として汎用されている。 また,肝性浮腫,肺気腫における呼吸性アシドーシスの改善,心性浮腫,妊娠中毒症,妊娠浮腫,メニエル,月経前緊張症にも適応する。
■7.基礎生理学的知識 黄体ホルモン 脊椎(せきつい)動物の雌の子宮内膜に着床性増殖を誘起したり、妊娠を維持させるのに必要なホルモンの総称で、炭素数21のステロイドであるプロゲステロンprogesteroneがその主要なものである。
■8.今日の名言
ほんとうの老化は、夢も見ず、自分の可能性にも見切りをつけたところからはじまる。
このメルマガはパソコンでも登録できます。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |