お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 06:15 】 |
「コモン・テクニカル・ドキュメントの電子化仕様について」に関するQ&Aについて

■日刊GCPメルマガ  Vol.213(2013/1/28)■

こんにちは。ホーライの日刊GCPメルマガです。


●今日は何の日?

▲ガス灯、世界で初めて誕生(1807)

▲宮城県の病院で白血病の小学生に骨髄バンクによる初めての骨髄移植(1993)


AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
 
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR


●GCP 第12条 ガイダンス部分

1 治験の依頼をしようとする者は、治験の依頼及び管理に係る業務の
全部又は一部を委託することができる(当該受託者は開発業務受託機関とも呼ばれる。)。

ただし、治験計画の届出及び規制当局への副作用等の報告については、
当該業務を、開発業務受託機関に委託することはできない。


【解説】

「治験届」と「副作用情報」の当局への報告はCROに委託できません。

なお、「治験国内管理人」であればできます。

 


■■■ 2.最新の治験・臨床試験のニュース  ■■■

●「コモン・テクニカル・ドキュメントの電子化仕様について」に関するQ&Aについて<<<<===●●●必見!●●●
(厚労省医薬食品局審査管理課 事務連絡 平成25年1月21日付 日薬連発第44号 )
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T130123I0030.pdf

●「臨床研究推進会議」が発足‐国立大45病院で基盤形成へ
http://www.yakuji.co.jp/entry29764.html

●臨床研究中核病院募集、17億円を5施設に-補正予算事業、応募期限「成立後5日」
http://news.livedoor.com/article/detail/7345954/

 

●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●治験に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://chiken-adventure.seesaa.net/

 

 

■■■ 3.最新の医療ニュース  ■■■

◆頭頸部がんに初の分子標的治療薬アービタックス承認 予後改善に期待感
http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43708/Defalut.aspx?ex130124e

●難病:対象疾患を大幅拡大へ 厚労省対策委
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m040094000c.html

◆FDA承認抗がん剤 2012年は15年ぶりに最多
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43707/Default.aspx

 

●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

 

ちなみに・・・・科学のニュースもぼちぼちまとめています。

●●●>>>最新の科学のニュースは下記<<<●●●
      ↓
●最新の科学に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://horai-sciencenews.seesaa.net/

 


■4.英語

■recommend(動)推薦する、推奨する。

I can really recommend that restaurant for good food.

(あそこのレストランは料理が美味しくて本当にお勧めです。)


■5.カルテ用語

abortifacient「妊娠中絶薬」(abortive)


■6.臨床検査

アスペルギルス抗原

近年,HIV感染者の増加や高齢化,自己免疫疾患,癌患者への免疫抑制剤や抗癌剤の
長期使用による免疫不全患者が増加傾向にある.

それに伴い日和見感染症であるアスペルギルス症も増加しつつある.

 

■7.基礎生理学的知識

エンドルフィン
endorphin

1976年に動物の脳内(視床下部、脳下垂体後葉)から相次いで抽出された
モルヒネ様ペプチドで、モルヒネを代表とする麻薬性鎮痛剤の受容体であ
るオピエイト(アヘン剤)受容体に特異的に結合する。

内因性のモルヒネ様物質endogenous morphineからエンドルフィンと名づけられた。

 


■8.今日の名言

人よりも高いところに立たなければ、人を引き上げることはできない。
 
自分が燃えていなければ、人の心に火をともすことはできない。
 
(ハロルド・B・リー)
 
 


■今日のホーライ製薬は「GCP省令の改正案」に対するパブリックコメントと回答(1)です。
    ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

このメルマガはパソコンでも登録できます。

以上

拍手[0回]

PR
【2013/01/27 17:54 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<「医師主導治験等の運用に関する研究」成果発表会 | ホーム | モニターとCRCのためのGCPメル“ガマ”vol.521>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>