お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 11:34 】 |
製薬協 生活者意識調査、製薬産業を「信頼できる」は86%

■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.162(2012/11/1)■


おはようございます。

ホーライの日刊GCPメルマガです。

今日から11月(霜月)だ。


■今日は何の日?

▲紅茶の日(日本紅茶協会)

 

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門でCRA・QCを募集
http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result/index.html

▼東レグループの人材サービス:治験・研究開発職専門
http://kenkyu.toray-enter.co.jp/index.html

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR


■1.GCP 第7条関係 

プロトコルに効果安全性評価委員会を設置したときは、その旨を記載します。

抗がん剤の治験等ではこの「効果安全性評価委員会」を設置しますね。

別名「独立データモニタリング委員会」。

 

■2.最新の医療ニュース 

●武田、肥満症治療薬を国内で承認申請
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD30090_Q2A031C1TJ1000/

●PMDA:新薬承認審査機関 神戸で初の戦略相談
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005491756.shtml

●食欲の秋に気を付けたい心の病気
http://allabout.co.jp/gm/gc/401036/

●iPS細胞 臨床指針の見直しが急務
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121029/scn12102908410002-n1.htm

●化学メーカー各社  バイオ医薬品受託事業に商機
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/kigyo/article/1226570597702.html?pageKind=outline

●「ミトコンドリア病」を見逃すな!
http://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=B329B47A7972308518F271ADCF00668C

●免疫と病気 なぜ動けないの:6 情報編 感染後まひ 発症の疑い
http://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201210290122.html

●“ルーシー”は樹上生活を送っていた?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000000-natiogeo-int

●パブリックコメント:意見募集中案件「薬事法施行規則及び医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令(案)」
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120252&Mode=0

●iPS細胞 浜松医大も研究「本腰」
http://www.at-s.com/news/detail/474535225.html

●薬事エキスパート研修会 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
http://www.yakuji.co.jp/entry28875.html

●Samsung社が次世代医療に本腰
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20121031/328723/?rt=nocnt

●マイコプラズマ肺炎大流行中で過去最高記録、8割が子ども(朝日新聞)
  http://www.asahi.com/health/news/TKY201210300199.html
 
●がん化学療法による貧血治療薬の第I相臨床試験の治験申請を英国医薬品庁へ提出
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1030_6020.html

●難病対策見直しへ年内に報告書- 厚労省の「改革の全体像」基に議論
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38457.html

●平成24年度データマネージャー養成研修研修生募集要項
http://nr.medicalassocia.jp/pc/features/seminar/chikenseminar2013/24dm_boshuyokou.pdf

●製薬協 生活者意識調査、製薬産業を「信頼できる」は86%
http://www.risfax.co.jp/risfax/article.php?id=39698

●日本発・創薬革命―オープンイノベーション時代を担う先端ベンチャー(セミナー)
http://nbt.nikkeibp.co.jp/bio/seminar/121220/index.html

 


■3.英語 

The baby crept across the room.

赤ちゃんは部屋をはった。


■4.カルテ用語

achromatopsia「色盲」(achromatism)
 
 

■5.臨床検査

アポ蛋白 A-I
脂質と結合し、血中運搬を行う蛋白質。

先天性脂質代謝異常症や動脈硬化症などの二次脂質代謝異常症の診断に用いられる。

 

■6.医学知識

筋萎縮性側索硬化症

筋肉の随意運動に関係する神経系統が選択的に冒される原因不明の変性疾患で、特定疾患(難病)の一つに指定されている。

病名の欧文表記であるAmyotrophic Lateral Sclerosisの頭文字をとってALSと略称される。


■7.ビジネススキル 

●確認のしかた (8)

評価領域の事柄も具体的に確認する

 

■8.今日の名言 

この世に生きていると、人間はいろいろ思いがけない経験をする。

それらは善かれ悪しかれ、好ましいものも好ましからざるものも、人間の成長を助け、人格を向上させるものだそうである。
 
山本 周五郎


●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

今日も頑張ろう!

以上

 




●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0000102664.html

●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan




拍手[0回]

PR
【2012/10/31 19:45 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<韓国政府 アジアの医療サービスハブ目指す | ホーム | 【政府】創薬支援ネット構築前倒し‐経済対策を閣議決定>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>