× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.95(2012/7/17)■ こんにちわ。 ホーライの日刊GCPメルマガです。 気分をあらためてスタートしましょう。
▲明治天皇の「江戸ヲ称シテ東京(とうけい)トナスノ詔書」により江戸が東京になる(1868)
■1.GCP
●治験責任医師等が医学的評価を行った証拠として、検査チャートや検査報告書に治験責任医師等が日付と署名を付すことが国際共同治験ではよく行われています。 感熱紙のように長期保存に耐えない記録に対しては、「正確な複写であることが検証によって保証された複写物(ICH GCPでは”Certified copy”)」も原資料として見なすことができます。 (治験119 質問番号:2011-54より)
●わが国の大腸癌診療の最新動向
●脳の神経細胞、出生後のマウスで作製 東大
●アジア地域における臨床試験用サプライ製品の供給
●高リスク前立腺がんで術前化学療法が有効
●クロフィブラート軟膏の小規模治験について・その3
●創薬の未来 新医薬品産業ビジョンと創薬のための5か年戦略
●抗がん剤救済制度、「結論は出ていない」
●国際粘膜ワクチン開発研究センター
●国際共同治験とは何ですか?
●東工大、アステラス製薬、スーパーコンピューターの創薬での用途とは
●医療分野を日本のリーディング産業に
●英製薬グラクソ、2400億円で和解 医薬品の不正販売
●日本の製薬会社、新興国進出急ぐ 先進国で存在感を示すのが難しい?
●大正製薬、メキシコ製薬会社を買収=事業基盤強化狙い数十億円で
■3.英語 私は今去らなければならない。 I have to leave now. leave 去る
■4.カルテ用語 acute=急性
●IgG = immunoglobulin G
最も多量に存在する免疫グロブリンで4つのサブクラスに分類。
■6.医学的知識
ホスピス
■7.ビジネススキル
●上司からの指示・命令を聞く(1)
■8.今日の名言 親が我が子より長生きすることほどつらいことはない。 (映画 サロゲートより)
■9.おすすめのビジネス本
『自分の答えのつくりかた―INDEPENDENT MIND』
以上
●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |