お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 06:33 】 |
治験薬の安全性情報・副作用情報の取り扱いについての通知です

■日刊GCPメルマガ  Vol.212(2013/1/23)■

こんばんわ。ホーライの日刊GCPメルマガです。

ちょっとフライングですが、重要な通知が出たので。(下記参照)


AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
 
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR


■■■ 2.最新の治験・臨床試験のニュース  ■■■

★★ 治験薬の安全性情報・副作用情報の取り扱いについての通知です ★★
     ↓
●薬事法施行規則等の一部を改正する省令の施行に関する留意事項について(厚生労働省医薬食品局審査管理課長:平成24年12月28日:薬食審査発1228第11号)
     ↓
http://www.jmacct.med.or.jp/plan/files/effect20121228.pdf

     ↓

今般、日米EU医薬品規制調和国際会議(以下「ICH」という。)において被験薬の安全性情報を包括的に評価し、治験安全性最新報告(DSUR:Development Safety Update Report)として

規制当局に毎年報告するICH E2Fガイドラインが合意されたことを踏まえ、薬事法施行規則等の一部を改正する省令(平成24年厚生労働省令第161号。以下「改正省令」という。)が

公布され、定期報告の調査単位期間が半年ごとから1年ごととされました。


     ↓

下記のDSURの通知とセットで考えてください。


     ↓
★★ ICHのいわゆる「治験安全性最新報告(DSUR)」の通知です。上記の通知とセットです。★★
     ↓
治験安全性最新報告について(厚生労働省医薬食品局審査管理課長:平成24年12月28日:薬食審査発1228第1号)
     ↓
http://www.pmda.go.jp/ich/e/e2f_12_12_28.pdf

     ↓

今般、ICHにおける三極の合意事項として、開発中の医薬品等に関する安全性情報を定期的に報告する際に共通の基準となる「治験安全性最新報告(DSUR)」がとりまとめられ、その作成

のための標準的な方法(原文)を別添の通り翻訳しましたので、貴管下関係業者等に対し周知いただきますよう御配慮願います。
なお、本ガイドラインに基づき作成されたDSURについては、薬事法施行規則第273条第3項で規定する定期的な報告の際に使用されるものです。


今日もがんばって、楽しくいきましょう!

以上

拍手[0回]

PR
【2013/01/22 18:42 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<モニターとCRCのためのGCPメル“ガマ”vol.521 | ホーム | 国民・患者の臨床研究・治験に関する情報利用実態とニーズ調査>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>