お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 22:22 】 |
成功例で「負の連鎖」打破-創薬VB

■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.97(2012/7/19)■


おはようございます。

ホーライの日刊GCPメルマガです。

東京は梅雨があけました。

熱中症に注意しましょうね。

 

■今日は何の日?

▲池田内閣の発足で日本初の女性大臣(厚相・中山マサ)誕生(1960)

 

■1.GCP

●e-文書法及びその関連規制に従い、電子化の三原則である「真性性」「見読性」及び「保存性」が確保され、かつ電子記録を原本とすることが規定されている電子化の手順書を作成し、それに従って適切に電子記録が作成されていれば、これを原本とみなすことは可能です。

(「治験119」2011-50より)

 

■2.医療ニュース

●【厚労省】インフルワクでネフローゼ‐使用上の注意を改訂へ
http://www.yakuji.co.jp/entry27173.html

●ヤンセン 抗HIV薬プリジスタナイーブの高用量製剤を承認申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42848/Default.aspx

●メルクセローノ アービタックス 進行性胃がんのフェーズ3でPFS延長せず
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42847/Default.aspx

●厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002fd6j-att/2r9852000002ffq7.pdf

●朝食を抜くのも危険!? 不眠症になりやすい人の意外な特徴
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/menjoy/2012/07/post-961.html

●新薬ネットというサイトで・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7596401.html

●がんの新生血管を標的に=増殖防ぐ新薬期待―慶応大
http://news.livedoor.com/article/detail/6760610/

●中外製薬、シンガポールで抗体研究 125億円投資
http://www.newsclip.be/news/2012717_035151.html

●成功例で「負の連鎖」打破-創薬VB
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020120717ccak.html

●創薬 3省けん制、司令塔不在
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO43810480X10C12A7NN1000/

 


■3.英語

(ア)expose   →(2)暴露する

(イ)defy    →(3)拒む

(ウ)conventional→(1)従来の

 

■4.カルテ用語

benign=良性
 
 
■5.臨床検査

IL-2 = interleukin 2
 
抗原刺激によりT細胞から分泌されるサイトカイン。
さまざまな自己免疫疾患や骨髄増殖性疾患で上昇する。

 

■6.医学知識

●免疫療法

歴史的には感染症に対する特異的な能動免疫や受動免疫による治療法(ワクチン療法や血清療法)をさすが、免疫学の進歩により、広く免疫細胞の活性化あるいは抑制をもたらす療法を意味するようになってきた。

 

■7.ビジネススキル

●上司からの指示・命令を聞く(3)

3 抽象的指示・命令には、具体的説明を求める

 

■8.今日の名言

無理をするな、素直であれ。

── すべてがこの語句に尽きる、

この心構えさえ失わなければ、人は人として十分に生きてゆける。


種田 山頭火

 


■9.おすすめのビジネス本

『ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル』
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492531122/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


今日もがんばっていきましょう!

以上

 




●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0000102664.html

●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

拍手[0回]

PR
【2012/07/18 19:51 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<治験情報と進捗を管理するソリューション提供で病院における治験業務の効率化を支援 | ホーム | 治験の契約で「目標とする被験者数:5症例(治療期移行例として)」とされているのですが、オーバーしてもいいですか?>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>