お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 05:05 】 |
がんの次世代の薬、経産省が開発支援 企業や大学など集まる拠点を26億円予算化

■日刊GCPメルマガ  Vol.219(2013/2/5)■

こんにちは。ホーライの日刊GCPメルマガです。

眉間に皺、寄せていません?


●今日は何の日?

▲日本初の乗合自動車登場(1905)

▲ダンロップ(発明家1840)誕生
 

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

▼東レ医薬部門で薬事担当者を募集
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp/result?uiaid=teco_km2
 
▼「治験・研究」専門の人材サービス会社:東レエンタープライズ
 http://kenkyu.toray-enter.co.jp?uiaid=teco_km1

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

 


●GCP 第13条 (治験の契約)

治験の依頼をしようとする者及び実施医療機関は、次に掲げる事項について
記載した文書により治験の契約を締結しなければならない。

7)治験の期間
8)治験薬の管理に関する事項
9)記録(データを含む。)の保存に関する事項

【解説】

・基本的には医療機関で記録の保存は治験薬の承認日か中止・終了から3年目まで。
でも治験依頼者によって保存の必要がなくなった旨の通知がなされるまで保存してください。
治験依頼者は不要となったらきちんと医療機関に報告してくださいね。


■■■ 2.最新の治験・臨床試験のニュース  ■■■

●各種治験ネットワークを更新しました。(日本医師会、治験促進センター)
http://www.jmacct.med.or.jp/network/various.html

●がん幹細胞の性質持つ細胞株=iPSで作製、新薬期待-横浜市大など
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013012600065&g=soc

●がんの次世代の薬、経産省が開発支援 企業や大学など集まる拠点を26億円予算化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130204/plc13020411010010-n1.htm


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●治験に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://chiken-adventure.seesaa.net/

 

■■■ 3.最新の医療ニュース  ■■■

●女性を対象とした睡眠時無呼吸症候群研究会設立(毎日新聞)
  http://mainichi.jp/select/news/20130202k0000e040209000c.html

●電子カルテの利便性の一方停電時や個人情報管理の問題も(産経新聞)
  http://sankei.jp.msn.com/life/news/130204/bdy13020408170003-n1.htm
 
●関東4都県で花粉シーズン到来
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201302040218.html


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

 

■■■ 3-2.製薬会社の医療ニュース  ■■■

●武田薬品、12年4~12月期営業減益=買収費用増響
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130204-00000087-jijnb_st-nb

●塩野義、4~12月期は増収増益=米子会社の業績回復
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130204-00000059-jijnb_st-nb

●パレクセルは、より効率的な治験実施に向けた完全一体型eクリニカルプラットフォーム「My Trials」を導入しました。
http://www.parexel.co.jp/news/2013/01/my-trials/


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●製薬会社のニュースのまとめ
http://horai-biz.seesaa.net/

 

■■■ 3-3.科学ニュース  ■■■

●組織の中でのイノベーション創出
https://www.recruit-ms.co.jp/research/report/130123_03.html


●●●>>>もっと、ご覧になりたい方はこちら<<<●●●
      ↓
●最新の科学に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://horai-sciencenews.seesaa.net/

 


■4.英語

flip
動:ひっくり返す

He flipped an egg over.
彼は目玉焼きをひっくり返した。

 

■5.カルテ用語

*acoustic「a〉聴覚の」

 

■6.臨床検査

アミカシン

アミカシンは,アミノ配糖体系抗生物質で抗菌力は幅広く,グラム陽性菌グラム陰性菌に広く作用し時に,変形菌と緑膿菌にその作用が強いことから緑膿菌感染症,変形菌感染症の治療に用いられている。


■7.基礎生理学的知識

強縮(きょうしゅく)

筋(きん)収縮の一形態をいう。

筋あるいは筋を支配する神経に1回刺激を加えると、筋はそれに応じてただ1回収縮し、ついで弛緩(しかん)する。

このような収縮は単収縮とよばれるが、それに対して、適当な間隔をおいて、筋、または筋への神経を連続刺激すると、各単収縮は融合・加重し、持続の長い大きな収縮が得られる。

このような収縮を強縮とよぶ。強縮の最大張力は単収縮の数倍に達し、刺激が続く限り、収縮状態も持続する。


■8.今日の名言

我々は虹を見ても、未開人が抱くような敬虔な気持ちを持つことがない。

なぜならば、虹がどうしてできるのかを知っているからだ。

我々はそうしたものを詮索することによって、獲得したのと同じだけのものを失っている。
 
(マーク・トウェイン)
 


■今日のホーライ製薬は「臨床試験ネットワーク、治験ネットワークについて」です。
    ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

このメルマガはパソコンでも登録できます。


 

拍手[0回]

PR
【2013/02/04 20:19 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<再生医療実現拠点ネットワークプログラム | ホーム | 医療:成長戦略の柱に 政府、推進室強化 新薬、iPS活用>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>