× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.109(2012/8/6)■ こんにちわ。 ホーライの日刊GCPメルマガです。 オリンピックでの日本、水泳陣、すごいですね。 あの強さの秘密は何でしょう?
▲世界初の原爆、広島に落とされる(1945) ▲古橋広之進、世界新(1500m自由形)(1948)
■1.GCP ●被験者募集を目的とした情報提供であれば、治験審査委員会による審査が必要となります(GCP第32条第1項第2号)。 被験者募集を目的とした情報提供に該当するか否かは、ブログやtwitter等の形態の違いを問いません。 (治験119 質問番号:2011-41より)
●塩野義 希少難病の脂肪萎縮症治療薬を国内承認申請
●薬剤耐性HIVの新薬候補「EFdA」米国で本格的な臨床開発がスタート
●科学技術イノベーションを牽引する研究基盤戦略について
●科学技術イノベーションの実現に向けた取組の概要
●「治験ビジネス」に群がる企業と監視機関の限界
●国の科学技術政策の基本方針を示す、2012年度からの「第4期科学技術基本計画」に関する記述で間違っているのはどれか。
●官製ベンチャーでパイプライン強化‐松本イノベ室長が創薬支援構想
●ライフイノベーション戦略協議会 (第4回)
●治験について質問させて下さい。
●世界初のリンパ浮腫を対象とした遺伝子治療の開始へ
■3.英語 ■boring(形)退屈な、うんざりさせる(ような)。 【発音】bo':riη(ボーリング)
I thought the movie was boring.
■4.カルテ用語 A (artery) 動脈
●NEFA(遊離脂肪酸) 脂質代謝異常の指標。 脂肪組織中の中性脂肪分解と末梢での取り込みのバランスを反映するが、ホルモンや食事、ストレスの影響を受ける。
流行性耳下腺炎
●報告の受け方 (1)
世界平和を真剣に希求するならば、これからの世代をになう幼児たちの教育にもっと重点を置き、むしろ、それに賭けるくらいの心がけが必要なのではないでしょうか。 (井深 大)
■9.おすすめのビジネス本
『アサーティブ―「自己主張」の技術』
以上
●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |