お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 22:28 】 |
「治験ビジネス」に群がる企業と監視機関の限界

■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.109(2012/8/6)■

こんにちわ。

ホーライの日刊GCPメルマガです。

オリンピックでの日本、水泳陣、すごいですね。

あの強さの秘密は何でしょう?


■今日は何の日?

▲世界初の原爆、広島に落とされる(1945)

▲古橋広之進、世界新(1500m自由形)(1948)

 

■1.GCP

●被験者募集を目的とした情報提供であれば、治験審査委員会による審査が必要となります(GCP第32条第1項第2号)。

被験者募集を目的とした情報提供に該当するか否かは、ブログやtwitter等の形態の違いを問いません。

(治験119 質問番号:2011-41より)


■2.医療ニュース

●塩野義 希少難病の脂肪萎縮症治療薬を国内承認申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42988/Default.aspx

●薬剤耐性HIVの新薬候補「EFdA」米国で本格的な臨床開発がスタート
http://www.qlifepro.com/news/20120804/start-the-clinical-development-of-drug-resistant-hiv-drug-candidates-efda-united-states-authentic.html

●科学技術イノベーションを牽引する研究基盤戦略について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/001/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2012/08/03/1324278_5.pdf

●科学技術イノベーションの実現に向けた取組の概要
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu103/siryo1-1.pdf

●「治験ビジネス」に群がる企業と監視機関の限界
http://medical-confidential.com/confidential/2012/08/post-437.html

●国の科学技術政策の基本方針を示す、2012年度からの「第4期科学技術基本計画」に関する記述で間違っているのはどれか。
http://manavi.nikkei.co.jp/question/index.aspx?n=MMMAa9000031072012&dd=

●官製ベンチャーでパイプライン強化‐松本イノベ室長が創薬支援構想
http://yaku-job.com/news/detail/E9AEAC0357BFEE249DB51C5137BBD9B1024411E9/

●ライフイノベーション戦略協議会 (第4回)
http://www8.cao.go.jp/cstp/kyogikai/life/4kai/index.html

●治験について質問させて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291707752

●世界初のリンパ浮腫を対象とした遺伝子治療の開始へ
http://www.jpubb.com/press/385863/

 

■3.英語

■boring(形)退屈な、うんざりさせる(ような)。

【発音】bo':riη(ボーリング)

I thought the movie was boring.
(私はその映画は退屈だと思った。)

 

■4.カルテ用語

A (artery) 動脈


■5.臨床検査

●NEFA(遊離脂肪酸)

脂質代謝異常の指標。

脂肪組織中の中性脂肪分解と末梢での取り込みのバランスを反映するが、ホルモンや食事、ストレスの影響を受ける。


■6.医学的知識

流行性耳下腺炎

ムンプスmumpusともいい、ムンプスウイルスの感染によっておこる急性伝染病で、高熱を出して耳下腺が腫れ、お多福(おかめ)のような特有の顔つきになるところから、俗に「おたふくかぜ」とよばれる。


■7.ビジネススキル

●報告の受け方 (1)
 ↓
部・課の戦略上いかなる意味があるのか聞く


■8.今日の名言

世界平和を真剣に希求するならば、これからの世代をになう幼児たちの教育にもっと重点を置き、むしろ、それに賭けるくらいの心がけが必要なのではないでしょうか。

(井深 大)

 

■9.おすすめのビジネス本

『アサーティブ―「自己主張」の技術』
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569692699/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


今週もがんばって、楽しくいきましょう!

以上






●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0000102664.html

●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

 

拍手[0回]

PR
【2012/08/05 15:34 】 | GCPメルマガ | 有り難いご意見(0)
<<2020年には新薬・先端医療技術関連で3万人の新規雇用達成を目指す | ホーム | 「GCPの解説・GCP入門」(その1)実はわがままな言い分>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>