× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
こういう声をもっとマスコミでも取り上げるべきだ。 「声」や「一時的な同情」では済まされない被災地の現実だ。
●クラシック界にも支援の輪…ドミンゴら日本公演
●「事実無根! 」アグネス・チャン、ユニセフへの誹謗中傷を全否定。 「日本ユニセフ協会への募金は日本の被災者に渡らない」という報道に対し、「ユニセフ本部からも世界のユニセフ協会からも募金や支援が日本に来ている。
●密かに福島いわきに救援物資を運んだ江頭2:50に出演オファーが殺到 東日本大震災で多くの芸能人が仕事をキャンセルされる中で、まったく逆の存在になっているタレントがいる。お笑い芸人の江頭2:50だ。キー局やNHKから出演依頼が殺到し、スケジュール調整が追いつかない状態なのだ。しかも、以前は絶対に来なかったCMのオファーの打診まであったというから驚きだ。
再度・・・・・・ ●頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。 こういう本音も多くあるだろう。 テレビに映る「瓦礫の山」のような廃墟の町の風景を見るたびに「どこから手をつけたらいいかわからない。」と思う。 家族を失って「ひとり」だけ残された方もいらっしゃる。 語りかける言葉も見つからない。 僕の家内も「関東大震災が来るとしたら、せめて家族全員が自宅にいるときに来てほしい。(もちろん来ないでほしいが)」と言っている。
それでも、僕たちは、復興・復旧に向けた支援を心からしていくべきだ。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |