お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 17:05 】 |
▼ネットで「キス」を伝達 電気通信大が新装置開発


▼ネットで「キス」を伝達 電気通信大が新装置開発
http://www.cnn.co.jp/fringe/30002661.html

 
▼アインシュタインの理論実証 米衛星、時空のゆがみ観測
http://www.asahi.com/science/update/0506/TKY201105060092.html


▼映画「阪急電車」 乗客ら心通わせ悩み解消
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201105060140.html


▼クラゲに精巧な目 水中から林見上げ、エサの場所探す
http://www.asahi.com/science/update/0502/TKY201105020113.html


▼大富豪の数が世界で増加傾向 米国では10年後2倍に
http://www.cnn.co.jp/fringe/30002660.html


▼ユッケは人気なので…業界全体で危険に目つぶる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110503-OYT1T00177.htm?from=y10


▼豪州でレース中に馬が観客席に飛び込む、3mの柵飛び越え
http://mainichi.jp/select/world/newsinbrief/news/20110506reu00m030003000c.html


よろしかったらクリックをお願い致します。⇒人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR
【2011/05/07 07:34 】 | 科学ニュース | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
兵士にバイアグラ配布?=カダフィ政権の疑惑提起-米


●アスピリンは抗うつ剤の効果を減少させる、米研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2797300/7138737


●「ポアンカレ予想」を証明した変わり者数学者、初めて出会った難問は「イエス様」
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2797490/7144134


●兵士にバイアグラ配布?=カダフィ政権の疑惑提起-米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011042900246

カダフィ政権が実際に兵士に性的暴力を促していたとすれば、戦争犯罪に当たる可能性もある


●勃起不全の模造医薬品に注意 厚生労働省
http://jp.ibtimes.com/articles/18099/20110426/1303819200.htm


●名画「モナリザ」のモデル特定調査始まる、遺骨発掘へ
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-20889420110429


●【HTLV1対策元年】ATL新薬 承認申請 協和発酵キリン 国、審査短縮の方針
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/239215


●京大iPS研と大日本住友が新薬開発で共同研究 遺伝子変異の希少疾患
http://health.nikkei.co.jp/news/index.aspx?id=MMHEa1001026042011


●免疫力高めてがん退治 血液中の細胞を培養「樹状細胞ワクチン療法」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281241005-n1.htm


 

拍手[0回]

【2011/04/30 03:43 】 | 科学ニュース | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東京直下型の地震も誘発か?
●首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm

東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。


●国家戦略相「原発14基の新増設ありえない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110423-OYT1T00640.htm ]
「蓄電池を含めた分散型エネルギーの活用や、送配電システムの高度化などでカバーすることになるのではないか」
 

●地震保険、国の負担拡大検討…損保の財務圧迫で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110423-OYT1T00036.htm
政府は22日、地震保険の支払いのうち、国が負担する割合を拡大する方向で検討に入った。


●復興特区創設の必要性強調…五百旗頭議長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110424-OYT1T00051.htm
平時には存在理由があるが、非常時にはルールだからとやっていたのでは何にもならない。大変悲惨なことになる

拍手[0回]

【2011/04/24 10:59 】 | 科学ニュース | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新薬・科学ニュースのまとめ
▼【厚労省】CRC養成の裾野拡大‐初級者研修で近く基準
http://www.yakuji.co.jp/entry22690.html


▼米国で普及し始めた期待の高い新しい乳がん検査法"PEM"(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110422/bdy11042207580001-n1.htm


▼【HCV由来肝癌】全ゲノムを世界で初めて解読‐診断・治療の分子候補を同定
http://www.yakuji.co.jp/entry22838.html


▼【厚労省】未承認薬要望で第2弾‐加・豪での承認薬も対象に
http://www.yakuji.co.jp/entry22796.html

▼【厚労省未承認・適応外薬会議】学会・患者要望374件の評価完了‐国内導入は未承認57・適応外129
http://www.yakuji.co.jp/entry22795.html
 

▼国内未承認の医薬品8種類早期承認へ、海外の実績参考に(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=39660

   ↓
もっと見る?人気ブログランキングへ

拍手[0回]

【2011/04/23 20:38 】 | 科学ニュース | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
マッキントッシュの自動車が欲しい!

トヨタ、MSと提携 次世代車の制御ソフトで主導権狙う
      ↓
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201104080225.html


「電気の塊ともいえる次世代車の制御ソフト開発で主導権を握る狙いだ。カーナビの進化も目指す。」

「携帯電話のようにガラパゴス化する」


僕としてはアップル社と提携する自動車が欲しいところ。

マッキントッシュの自動車というか、iPad自動車というか、全く新しい発想の自動車が欲しいな。

遊び心満載のアップル自動車。

「アップルは自動車を再発明しました」とスティーブ・ジョブスに言って欲しい。
   ↓
人気ブログランキングへ 


 

拍手[0回]

【2011/04/08 20:20 】 | 科学ニュース | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>