お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 05:23 】 |
3.11により意識が向上した


地震発生後、初めて会社に行ったら、廊下が「暗い!」のだ。

そう、節電のため、普段の3分の1ぐらいに照度だった。

もちろん、構わない。少し暗い程度だ。

被災地のことを思えば何ともない。

オフィスの中でも不要な電気は消してあった。

金曜日の地震で自宅に帰れず、会社で1夜を過ごした人が20人程度いたらしい。

無理して徒歩で帰らないほうがいいね。

特に今回のように寒い冬の場合は。

この3月11日(3.11)を経験して、私たちの意識は確実に変わったと思う。

津波の恐ろしさ。

原発のもろさ。

電気が不足するということ。

未曽有の大惨事は誰も経験したことがないので、誰もが何をどうしたらいいのか、分からない。

自然は常に人間の「想定の範囲」を超えてやってくる。


私たちの日頃の安全を確保するためには、今後「想定外」のことを日頃から考えておかないといけない、ということをみんなが痛感したんじゃないかな。

懐中電灯や乾電池の確保に走り回ったり。

やっぱり日頃から、大地震を「想定」した準備が必要だ。

今回も多くの企業や個人が被災地に大金や日用品等を寄付した。

このあたりは阪神大震災から意識が変わってきていたね。


私たちは今回の3.11から多くのことを学ぶだろう。
そして、それを活かすことだろう。

それでも、大自然は「想定外」でやってくる。

あとは、自分の幸運を願うだけだ。



■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。 

 

拍手[0回]

PR
【2011/03/18 03:35 】 | 日記・雑感 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<災害時の調剤薬局とボランティア | ホーム | 国際共同治験に関わるモニターにはどんな能力が必要なのか?>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>