お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 17:47 】 |
人生と仕事の達人になる方法(21)悩みの分析と解消法●悩みに対す処方箋

思考の中から感情を締め出してしまおう。

私たちは「公平な客観的」態度で事実を集めなければならない。

しかし、悩んでいる場合には、それも容易なことではない。

悩んでいる時は、感情が高ぶっているからだ。

だから、こうしよう。


1)事実を把握しようとする場合に、情報集めは自分のためではなく、誰か他人のためのだと思うようにする。

こうすると、事実に対して冷静かつ公平な観察がしやすくなり、感情を取り除くことができる。


2)自分を悩ましている問題について事実を集めているあいだは、自分を自分の反対側に立って反論しようとしている弁護士とみなし、反論を加える準備をしているつもりになる。

 

つまり、自分自身に不利な事実の全て、直面したくない事実の全てを把握するように努める。

 

★バックナンバー
      ↓
■■■ 悩みを解消し、自信を持つ方法 ■■■
      ↓
https://sites.google.com/site/tatsujinsite/

 

 

拍手[0回]

PR
【2011/09/11 04:15 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
5年先まで予定を立てる

やりたい予定(あるいは「やるべき予定」)がいっぱいあって、どこから手をつけたらいいのか、困ったことがあるでしょ?

あなたは、これからすることをリストアップした予定表を持っている?

ほとんどの人は、今後、数日(あったとしても数週間)の予定表しか持っていない。

中には一か月先まで予定を立てている人もいるが、それより先の予定を立てている人はめったにいない。


今から1年先、あるいは5年先まで立てることは、今日1日の予定を立てるよりも多くの点で重要だ。

時間をとって1年先、5年先のことについて考えてみよう。

単に考えるだけではなく、紙に書いてみよう。

そうすれば、あなたは自分が進む方向に確信を持ち、自信と希望を得て、人生に対して前向きの姿勢になれるはずだ。

 


★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽

拍手[0回]

【2011/09/03 18:19 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
人生と仕事の達人になる方法(20)悩みの分析と解消法

種々雑多な悩みに対するための準備をしておこう。

1)事実の把握

2)事実の分析

3)決断、そして実行


事実を把握するというのが、なぜ、そんなに大切なのだろう?

事実を知って、はじめて私たちは自分の問題を手際よく解決できる。

事実に基づかなければ、いたずらに気ばかり焦って、混乱を増すだけだ。

「混乱こそ悩みの第一の理由」なのだ。

 

この世の悩みの大半は、判断の根拠となる知識が十分でないのに、あえて判断を下そうとするから生じる。

たとえば来週の火曜日、午後3時にある問題に対処する必要があるとしよう。

私は来週の火曜日になるまでは、その件について決断を下そうとはしない。

その間に、その件について関連のある事実をことごとく集めようと専念する。

気をもんだりはしない。

ひたすら事実の把握に努めるだけだ。

そして火曜日になるまでに、もし全ての事実を把握していれば、問題はたいてい自然に解決している。

 


★バックナンバー
      ↓
■■■ 悩みを解消し、自信を持つ方法 ■■■
      ↓
http://horaiconfidence.web.fc2.com/index.html

 

 

 

拍手[0回]

【2011/09/03 14:39 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自分のための時間を確保する

「今日おこなうことが重要なのは、それを自分の人生の1日と交換するからだ」

そうだろ? 違う?

貴重な24時間を、そのことに費やすのだ。

1日は1440分。

その全てを思うがままに過ごすのは不可能だろう。

でも、自分のための時間を確保することは、毎日、予定に入れておこう。

『自分のための時間』だ。

あなたは「ほかの人のための時間」が多すぎる。

まず、自分だけの時間を毎日、「天引き」で確実に数分間でも確保することから始めよう。

それは、散歩の時間であってもいいし、仕事から電車で帰宅する時間でもいい。

眠るにつく前の時間でもいい。

ネットをさまよっている時でもいい。

その時間を利用して、自分の人生と願望について考えてみよう。


人生を大いに楽しみ(!)、毎日を充実したものにしよう。

あなたはそのために、自分の1日を交換しているのだから。


★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽


●本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト
    ↓
本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト

 

拍手[0回]

【2011/08/21 16:35 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
毎日、目標を立てるだけで、悔いのない人生が送れる

「今日は、これからの人生の最初の日だ」。

あなたは、この格言を聞いたことがあるかもしれない。

しかし、その意味を真剣に考えたことがあるだろうか?

私たちは、毎日を新しい選択と目標のためのチャンスにすることができるのだ。(あなたの意思しだいだ。)


1日の初めにまだ何も書かれていない真っ白のキャンパスに向かって、自分の人生を新たに描くことができるのだ。


毎朝、目覚めたときに、新しい1日を喜んで迎えるようにしよう。

すべての瞬間を最大限に生かすためにはどうすればいいかを考えよう。

1日の計画を立て、自分を磨きながら、全ての瞬間を充実させて生きよう。


あなたにとって決して悔いのない選択ができるはずだ。





人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン

 

拍手[0回]

【2011/08/15 04:39 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>