× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
私たちは、皆、夢を現実にできるパワーを持っています。 たったひとつの決意が、喜びと悲しみ、成功と貧困、長くゆっくり生きるか早くこの世に別れを告げるかなどを分ける水門を開きます。
すべての決意は結果につながっていきます。 また、決意しないことすらも、ある意味ではひとつの決意なのです。
■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■ ↓ http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html PR |
![]() |
朝の30分だけでも、普段の自分とは違う行動を起こすことが自分を成長させてくれる。 でも、次の日にはまた、元に戻るんじゃないか?と考える人もいるだろう。 「朝の30分がよくなっても、そのあとがダメなら同じことじゃないのか?」と考える人だっているでしょう。 でも、そういう人たちに共通するのは、結局、いつも考えるばかりで何もしなかったということではないでしょうか。 学生時代の勉強だってそうです。 「誰だって勉強すれば成績は上がるさ」 こんなことを言う受験生に限って、成績は悪いのです。
でも、「きっかけ」が外部から与えられることはまずありません。 自分で作り出さないかぎり、いつまで経っても訪れません。 朝の30分も同じことです。 やればできると思っていても実際に自分が動かない限り、状況は変わらないはずです。 ここでも最初の「きっかけ」は自分で作るしかないはずなのです。 そのことをぜひ、自分の行動を変えることで実感してほしいと思います。 1日にたった1つのことでも「自分は変わった」と感じることができれば、それが全てのランクアップのきっかけになるからです。
|
![]() |
(1)今のままの自分を、そのまま素直に認められるか。自分を愛していると言えるか。
↓ http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html |
![]() |
自分の欲しいものが手に入らないと不満を感じることがよくある。 「人生は不公平だ」と思うからだ。 そして周囲を見回すと、自分の持っていないものを持っている人たちがいることに気づき、「自分は損をしている」と感じる。
それは感謝の気持ちを持つことだ。 ゆったり座って自分の周囲を見回そう。 ほとんどの人は便利で素晴らしいものに囲まれて暮らしている。 なのに、その生活にすっかり慣れてしまっているので、取り替える必要が生じないかぎり、そのことについて真剣に考えない。
家庭、家族、友人、衣服、食料、健康、仕事から始めて、暮らしを便利にしてくれているものについてひとつずつ考えてみよう。 誰もがそれを持っているわけではないから、もし自分がそれを持っているなら、あなたはそのことを感謝すべきだ。
どこにいようと、周囲を見回せば感謝の対象が必ず見つかるはずだ。 雄大な夕日、うららかな一日など、いくらでもある。
自分の周囲の有形無形のものに目を向け、それらに恵まれていることに感謝すれば、人生への不満は消える。
■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■ ↓ http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html |
![]() |
自分に自信がないために、可能性の扉を閉ざしている人は多い。 自分を信じられない人は、たいてい自分の限界を低く設定する。 逆に、自分の能力に自信があれば、内に秘めた底力を発揮し、応援され、助けの手を借りて、より高いレベルに到達できる。 どんな才能の持ち主も、自分を信じられなければ、最高レベルの自分には到達できない。 「最高の自分」になりたければ、「最高の自分になれる」と確信することだ。 そのために最も大事なことは、自分の可能性を信じること。
可能性とは「自分の最高の姿」とイコールだ。 エジソンは「自分ができるはずのことをすべてし、能力を余すところなく発揮できたら、驚くべき成果を上げられるだろう」と言っている。 また、ガンジーも「実際の行動と、潜在能力を発揮してできることとの差を埋めることさえできれば、世界中の問題はほとんど解決できる」と言っている。 ましてや、個人レベルの問題であれば、言うまでもない。 だが、ほとんどの人は、自分にどんな可能性があるか知らぬまま終わってしまうのだ。
マーク・トウェインは、天国の門で聖ペテロに相対した男の話を書いている。 男は会った瞬間に、ペテロが賢く、豊富な知識を持っていると悟り、こう尋ねた。 「聖ペテロ様、私は戦争の歴史に興味があります。歴史上で一番偉い将軍は誰か教えてください。」 ペテロは即座に答えた。 「ああ、それなら簡単だ。向こうにいるあの男がそうだ。」 男は困惑顔で「それは何かの間違いではありませんか?生きていた時のあの男を知っていますが、ただの日雇い労働者でしたよ。」と言った。 ペテロは「確かに、その通りだ。だが、もし将軍になっていたら、歴史上最も偉大な将軍になっていたはずだ」と答えた。
スヌーピーの生みの親の漫画家チャールズ・シュルツは、こんなたとえ話をしてくれた。 「人生は、十段ギア付きの自転車だ。誰にでも使ったことのないギアがある。」 ギアを使わずに、後生大事にとっておく必要などない。 額に汗することなく、ただ生きているだけの人生は意味がない。 自分で自分の可能性を制限してしまうことほど無益なことはない。
能力を存分に発揮できるかどうかは、本人の意気込みにかかっている。 他人がどう考えようと関係ない。 その人の出自や、それまで信じてきた自分の限界すら関係ない。 内に秘めた能力を引き出せるか否かが全てなのだ。 自分の能力を開花させないことは、人生最大の悲劇だ。 自分の能力を開花させるには、まず自分の可能性を信じ、人並み以上の成果を上げる決意をすることが不可欠だ。
■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■ ↓ http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html |
![]() |