× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
企業は、一人ひとりの社員が上げた成果や結果の継続的累積で伸びる。 結果を出すために必要なのは仕事の能力、というスキルだ。 だから、もちろんスキルは重要なのだが、実はこれだけでは望ましいリーダーになれない。
これらを総称して「スキル」に対して「マインド」と呼ぶ。
会社の中で、自分のポジションが上に行けば行くほど、上位職に就けば就くほど、責任と権限が増えて部下の数は増える。 そして上に行けば行くほど、実はマインドの相対的な重要性が高まることになる。 「人は論理のよって説得され、感情により動く」動物だからだ。
だからこそ、大きな仕事ができる。
スキルだけが優れた人のことを「できる人」と呼び、マインドだけが優れた人を「できた人」と呼ぶ。
これからリーダーを目指す人は「できる人」であり「できた人」でもあることを目指そう。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |