お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/04 08:37 】 |
良い人間関係を作る話し方

相手と意見が違うとき、どうしたらいいだろう?

相手を力ずくで自分の意のままにしようとしても、それはできない。

そのためには、まず「良い関係作りのきっかけ」が必要となる。

たとえば、相手への関心を言葉で示すとか、同意する、賛成する、ペースを合わせるというようなコミュニケーションスキルが必要だ。

 

まず、このようにして人間関係を構築し、それから意見を言う、というステップが必要となる。

逆に次のような「クセ」がある人は注意したほうがいい。

1)すぐ否定するクセ

2)すぐ話の腰を折るクセ

3)うわの空でいるクセ

 

コミュニケーションは常に「双方向」のものである。

よく言われるようにキャッチボールにも似ている。

相手の言うことをよく聞き、その上でこちらの意見を言う。

「話してから聞く」のではなく「聞いてから話す」のだ。

「話し下手」よりも「聞き下手」を気にしよう。

 

 

■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html


■■■ 週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0000102664.html


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/

■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
http://horaimedicalnews.web.fc2.com/


■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
   ↓
http://monitor-crc.seesaa.net/


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html


■■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html


■■■人生の達人になる方法 by ホーライの無尽蔵 ■■■
          ↓
http://horaiblog.janken-pon.net/


■■■ホーライの独り言(真剣版)■■■
          ↓
http://horaidiary.blog.shinobi.jp/


■■■あなたに届けたい言葉■■■
          ↓
http://horaikotoba.blog.shinobi.jp/

 

 

 

拍手[0回]

PR
【2012/02/09 22:56 】 | ビジネススキル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
人は嫌いな人から買わない

今乗っている車はトヨタ系列のディラーから買ったのだが、その決め手となったのは「あの担当者は頼れそうだ」と思ったことだ。


トヨタ系列のディラーなんてたくさん有るし、同じ車がほとんど同じ価格で売られている。

では、購入の決め手になるのは何か? それはセールスマンの好き嫌いだ。


社内でモノを頼むとき、あなたはどんな人に頼むろうか?

頼みやすい人、好きな人、だろう。

逆に「人に好かれる」ことをしていくと、向こうからあなたにコミュニケーションをとってきて、いい仕事を持ちかけてきてくれる。

仕事のチャンス、人生のチャンスをつかめるのが、「好かれる」というコミュニケーション術だ。

だから、次のことが大事になる。

・好意

・好感

・好印象


日頃から、気をつけていれば、絶対に身につく。

 

 

■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html


■■■ 週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0000102664.html


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/

■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
http://medical-news.seesaa.net/


■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
   ↓
http://monitor-crc.seesaa.net/


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html


■■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html


■■■人生の達人になる方法 by ホーライの無尽蔵 ■■■
          ↓
http://horaiblog.janken-pon.net/


■■■ホーライの独り言(真剣版)■■■
          ↓
http://horaidiary.blog.shinobi.jp/


■■■あなたに届けたい言葉■■■
          ↓
http://horaikotoba.blog.shinobi.jp/

 

 

 

拍手[0回]

【2012/02/05 02:44 】 | ビジネススキル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
世の中は「人間対人間」を避けることができない

「能力」はあるのだが、コミュニケーション能力が低く、他人と衝突ばかりしている人がいる。

あるいは、あの人は能力があるのに、表面から見えない、と言われる人もいる。

ここが大切なポイントだ。

 

能力があって、その上、コミュニケーションが上手である必要がある。

しょせん、世の中「人間対人間」なのだ。

では、コミュニケーション能力は誰でも持てるのだろうか?

もちろん、「YES」だ。

コミュニケーションに気をつけ、自分で意識して、訓練すれば誰でもコミュニケーション能力が向上する。

そのポイント、秘訣、コツさえ分ければ、誰でもコミュニケーション能力が身につく。

 

 

■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html


■■■ 週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0000102664.html


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/

■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
http://medical-news.seesaa.net/


■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
   ↓
http://monitor-crc.seesaa.net/


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html


■■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html


■■■人生の達人になる方法 by ホーライの無尽蔵 ■■■
          ↓
http://horaiblog.janken-pon.net/


■■■ホーライの独り言(真剣版)■■■
          ↓
http://horaidiary.blog.shinobi.jp/


■■■あなたに届けたい言葉■■■
          ↓
http://horaikotoba.blog.shinobi.jp/

 


 

拍手[0回]

【2012/02/04 23:01 】 | ビジネススキル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「できる人かできない人か」は他人が決めている

「コミュニケーション能力」とは何だろう?

とりあえず、ここでは「人間関係力」「交渉力」「説得力」をあげておこう。

この3つを学ぶことで、良好な人間関係が築けるだけでなく、あなたの人生の成功にも影響する。

アメリカのある経済誌で大企業の会長、社長、など1500人にインタビューした結果、「なぜ成功できたのか?」という問いに対して実に72%が「コミュニケーションに関する勉強が一番役立った」と答えたのである。


この結果は十分に考える必要がある。

「問題解決力」とか「経営手腕」とか「決断力」などではなく「コミュニケーション」なのだ。

実は私たちの人生は、かなりの部分「他人が決めている」。

「あなたの給料は誰が決めていますか?」

給料に限らない。

この担当モニターは好きだから、このモニターの治験を優先しよう、と治験責任医師が決める。

 

ここで大切なのは、あなたの能力はあなたが決めているのではない、という事実だ。(よく考えれば、当たり前だが、普段、つい忘れてしまう。)

つまり、「できる人」という評価もまた「他人」が行っているのだ。

「あのモニターはできるわね。」とCRCが言う。

だから「できる人と評価させること」が大切になってくる。

他人に「できる人」と思わせたら、あなたは本当に「できる人」なのだ。

そこで、他人との関係、コミュニケーションが大切になってくる。

実力が同等なら、間違いなく「他人の評価」の高い方が(あるいは好まれる方が)選ばれ、「できる人」と思われる。

もちろんコミュニケーション力だけではなく、他の能力や知識も必要だ。

でも、コミュニケーション能力が一番、大事だ。

これは外資系に勤めていると、よく分かる。

(「口がたつ人」「弁が立つ人」ほど、昇給・昇格する。)


★できる人=(能力)X(コミュニケーション能力)

■■■■■ここまでで参考になる図書■■■■■
  ↓
D・カーネギーの「話し方入門」 新装版(アマゾン)

D・カーネギーの「話し方入門」 新装版(楽天)




 

■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html


■■■ 週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
   ↓
http://www.mag2.com/m/0000102664.html


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/

■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
http://medical-news.seesaa.net/


■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
   ↓
http://monitor-crc.seesaa.net/


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html


■■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html


■■■人生の達人になる方法 by ホーライの無尽蔵 ■■■
          ↓
http://horaiblog.janken-pon.net/


■■■ホーライの独り言(真剣版)■■■
          ↓
http://horaidiary.blog.shinobi.jp/


■■■あなたに届けたい言葉■■■
          ↓
http://horaikotoba.blog.shinobi.jp/

 

 

 

拍手[0回]

【2012/02/04 12:35 】 | ビジネススキル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
社長メールが和洋折衷になり、そしてTOEICに・・・・

僕が今、働いている会社の社長はこれまで毎日、全社員に英語のメールと日本語のメールを送ってきたいた。

この英語のメールと日本語のメールはリンクしてないで、別の内容だった。

ところが、先日から社長が「国際化時代に備えて社員を育てる」ということで、英語のメールに自分で「和訳」までつけて送ってくれるようになった。

さらに、この英語のメールをネイティブに読ませ(音読させ)、それをイントラネットにアップして、全社員がそのネイティブの英語を聞けるようにするらしい。

う~~ん、僕も自分で「アイデアマン」を自負していたのだが、この社長のアイデアには負けた。

ちなみに、この社長、日本のTOEIC協会の理事をやっているらしい。

これから容易に想像できるのは、今後、管理職に昇進する際に、TOEICの点数が最低800点以上、などとなることだ。

今年は社内で「TOEIC対策ゼミ」をやろうかな。

TOEIC受験を考えている人は下記(↓)が必携、必読です。

絶対に間違いない勉強法を伝授してくれます。

僕も愛用しています。
  ↓

新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ(アマゾン)

新TOEICテスト 直前の技術?スコアが上がりやすい順に学ぶ


■■■■■■「TOEIC公式問題集」も絶対に必要で、最低5回は繰り返して問題を解きましょう。■■■■■
               ↓
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉 (アマゾン)

TOEICテスト新公式問題集(vol.4)(楽天)




■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)



 

拍手[0回]

【2012/01/23 19:27 】 | ビジネススキル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>