× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
■日刊GCPメルマガ(携帯版)Vol.104(2012/7/30)■ こんにちわ。 ホーライの日刊GCPメルマガです。 気分をあらためてスタートしましょう。
▲北里柴三郎、ペスト菌発見(1894)
●すでに、「病院ホームページでの被験者募集の案内」についてはIRBの承認を得ているとのことですが、これに対して、治験に係るスタッフ等が、ブログ等のツールを利用して、一般の人たちに向けて特定の治験への参加募集を目的として、ホームページへ誘引する手段の一つと考えて実施されるのでしたら、募集の手順の一環であるとみなされる可能性があると考えます。 一方、特定の治験ではなく、広く治験への参加を啓発することを目的とされているのでしたら、当該治験の審査対象には該当しないものとも考えられます。 つまり、ブログ等に記載する目的やその内容に応じて、審査の要否を判断すべきと考えます。 (治験119 質問番号:2011-42より)
●健康なまま長寿で亡くなった人からiPS細胞作製成功(朝日新聞)
●まばたきで操作できる車いす開発、慶応大(産経新聞)
●【日本毒性学会】非臨床毒性と臨床副作用‐頭痛や倦怠感で予測性低く
●住友重工がBNCTの治験計画届を提出、加速器型で世界初の臨床試験を開始へ
●『東アジア・サイエンス&イノベーション・エリア構想』共同研究プログラム
●第2回 医療イノベーションワークショップ
●「ライフイノベーション総合支援機構(KSLION)」をNPOとして設立することに致しました。
●University of Chicagoの中村祐輔教授が創薬支援ネットワークに苦言、「財務省に対する言い訳にすぎない」
●世界の医薬品市場 16年に1.2兆ドルへ
●筋萎縮性側索硬化症(ALS)を対象とした治験のご紹介
●「臨床研究推進ガイドライン(1.0版)」を公開しました。
●新薬、欧米と同時発売 外資大手 抗がん剤、治験短縮で
■3.英語 ■recommend(動)推薦する、推奨する。 【発音】re`kэme'nd(レコメンド) I can really recommend that restaurant for good food. (あそこのレストランは料理が美味しくて本当にお勧めです。)
■4.カルテ用語 Adm =admission =入院
●MCHC
平均赤血球血色素濃度(MCHC) 貧血、多血症の診断に用いられる基本的な検査。
エイズ
本症は、ヒトがHIV(ヒト免疫不全ウイルスhuman immunodeficiency virus)
●確認のしかた (6)
人情の機微を知るにはどうしたらいいか。
それはやはり、いろいろな体験を通じて、多くの人びととふれあうことである。 (松下 幸之助)
■9.おすすめのビジネス本
『論点思考』
以上
●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |