× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
(タモリ)
●アイデアを思いつくから楽しくなるのではない。 楽しいからアイデアを思いつくのだ。 (ジャック・フォスター・アイデアのヒントの著者)
(ジャック・フォスター / アイデアのヒントの著者)
(アインシュタイン / 物理学者)
↓ ●「名言集、格言集、座右の銘集、人生を支えてくれる言葉、勇気をくれる名言集」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。 PR |
![]() |
大塚晶則(野球選手)
彼はメジャー行きを希望し、ポスティングを宣言した。 しかし、どこの球団からもお呼びがかからなかった。 恥ずかしさもあったし、これからどうしようとも思った。 そして、どんな契約でもいいし、どんなチームでもいいから行きたいと、ただそのことだけを願った。 その後、中日に移籍した大塚は、これまでの栄光とはまったく無縁のゼロからのスタートとなった。 「今、考えると、ああいう逆境を乗り越えたときのほうが楽しかった。今の自分はあれが有ったからこその自分だと思う。」 逆境になればなるほど、失うものはなくなっていく。 つまり、体も心もゼロへと回帰できるチャンスでもあるのだ。 |
![]() |
ハイレ・ゲブレセラシェ(陸上マラソン)
1万mの選手だった頃の彼は、とてつもなくハードなスケジュールをこなしていた。 2月にイギリスの大会に出場して、3月は日本で中距離を2本、走った。 大会の2日前に東京へ入り、その日のうちに大会会場の群馬に移動するという強行スケジュールだった。 翌日の午前中は練習し、午後には3社のマスコミインタビューに答え、翌日3000mを走って優勝。 1日おいて1500mで、これまた優勝した。 これほどタイトなスケジュールで大丈夫なのかとたずねられて、ゲブレセラシェは答えた。
ゲブレセラシェは無いモノは全く、欲しがらない。 そうすることで体と心のコンディションを常に保っていく。 そして、世界記録に挑戦したのだ。
|
![]() |