× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
■■■『働く』があなたを変える 社会人になると「給料」が貰える。 働くということは、単に給料をもらうことだけではない。 会社で働く、ということは、自分自身の生活を豊かにするとともに、仕事を通じて、社会に貢献するということだ。
自分の仕事が、どのように社会に役だっているのかを常に意識して働くと、働き甲斐ができてくる。
仕事は単独では成り立っていない。 それぞれが助け合いながら存在している。 だから、あなたは自分の仕事に「責任」を持つ必要がある。 あなたが仕事を怠けると、社会の誰かが困るのだ。
働くことの第二の意義は社会の中で「正会員」になることだ。 今までは親や学校の先生などに依存しているが、これからは誰にも依存することなく歩かないといけない。 自立には精神的側面と経済的側面とがあり、いずれも自分自身で行わなければ本当の自立とはいえない。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |