お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/17 08:30 】 |
カウンセリングで言ってくれることと言えば


息子が煮詰まって、どうにもこうにもいかなくなってきたので、カウンセリングに連れて行く。

でも、カウンセリングで言ってくれることは、たかが知れていて、最終的には自分でなんとかしないといけないのだが、息子は「これだ!」という答えを求めているようだ。

なかなか、そんな答えを言ってくれることはない。

煮詰まった時にどう対処すればいいかを自分の知恵で体得していくしかないんだろうね。

僕と息子が入れ替わるわけにもいかないしね。



■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。
 

拍手[0回]

PR
【2011/03/22 19:23 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
究極の「悩み」の解決方法


難しい年頃の息子が「悩み」で困っている。

「悩み」は難しい年頃だけでなく、どんな世代にも通じる問題だ。

特に働き始めたビジネスパーソンにとって「悩み」に対処する術を持っていないと「若死に」することだってある。

悩みで血圧はあがるし、食欲は減るし、睡眠もままならない、など等。

 

そんな悩みを少しでも解決できるように、と思って作ったサイトがある。

これだ。
 ↓
■■■悩みを解消する方法、不安を無くす方法、心を元気にする方法、自信を持つ方法を紹介するサイト■■■



悩んでいる人と僕が入れ替わることはできないので、せめて助言だけでも、ということだ。


真面目な人ほど、悩みやすい。

とは言っても悩まないからと言って不真面目ということでは、もちろん、ない。


結局、できる限りの対処をしたら、あとは開き直ることだ。

締切がきてもできないことはできない、しゃーないね。



■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。 



 

拍手[0回]

【2011/03/22 19:23 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自分の人生を自分のものにする■あきらめない



今、あなたは自分の仕事に押しつぶされそうになっていないだろうか?
毎朝、嫌で嫌でしょうがない仕事をするために、重い足をひきずって会社に向かっていないだろうか?


それはあなたが望んできた人生だろうか?
もし、自分の仕事が好きで、好きでしょうがない、という人生を夢みているなら、ここで立ち止まって考えてみよう。


今の状況を一変させよう。


どうやって?


まず、自分の目標を決める。あくまでも「自分の」だ。
あなたの過去なんて、どうでもいい。あなたの未来を見つめるのだ。
今、この時に何をするかが、重要。


そして、行動に移そう。あとは、継続するだけだ。


どんな困難も永遠ではない。今の苦しみも必ず過ぎていく。
一貫した行動を続けていこう。あなたの夢が達成されるまで。


カーネル・サンダースは、65歳のときに、自分のレシピをレストランに売り始めるのだが、1009回断られた。

1009回だ。


2年間かけて、1010軒目でやっとレシピを買ってみもらい、それが今のケンタッキーに結びつく。

 

自分の夢のために、行動しよう。

そして、夢や目標が達成するまで行動し続け、柔軟な感覚で目標を追求し続ければ、最後には必ず望みのものが手に入る。


「解決策がない」という感覚だけは絶対に捨てよう。


今日のレッスン--->【夢が成功するまで諦めない】

 


■決断する
 

今こそ決断のときだ。

たとえ今の状況がどうしようもないものに思えたとしても、必ず事態を好転させることができると信じよう。

問題や失望、挫折は誰にでもある。

だから人生を形づくっていくうえでは、そうした停滞期にどう対処するかということこそが、何にもまして大切だ。


誰に何をされても、どんなことが起こっても、そのために自殺する必要などない。
人生はいつだって生きるに値する。
いつも何かしら、感謝すべきことはある。


人生に失敗などない。

何かをやってみてうまくいかなくても、そこから何かを学び、その後の人生に役立てることができれば、それは本当は成功なのだ。

あきらめずに続けよう。

次は、行動を起こすために必要ななものは何かを考えてみよう。

それは・・・・・・。


今日のレッスン--->【今こそ決断のときだ。】



■■■■■ さらにもっと人生の達人を目指すサイト ■■■■■■  
        ↓
「人生の達人になる方法、おすすめの音楽から人生を変えた楽しい本、仕事のコツ、幸せになる方法、自己成長する方法」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。 


 

拍手[0回]

【2011/03/01 10:54 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |