お勧めのビジネス本(ブログ) お勧めのビジネス書(サイト) お勧めのTOEIC問題集・攻略法
日刊GCPメルマガ 週刊GCPメルマガ 医薬品ができるまで
ホーライ製薬(ブログ)/(サイト版) GCP解説(サイト版)(ブログ版) ホーライ社長の独り言
GCPガイダンス(条文別) 治験に関する通知集 治験のホームページ
治験とは 治験リンク集 モニターへの道
ホーライ製薬のfacebook ホーライのツイッター 塚田 淳彦 facebook
ワンダーランド日記 3日でできる自己啓発 3秒で分かるビジネススキル
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法 治験・臨床試験等のニュース 医学知識等(ブログ版) ●サイト版
仕事のコツ(超シンプル) 仕事ができる人に成る方法 GCPメルガマのバックナンバー
成長する方法 お勧めの音楽 成功哲学・成功原則 
仕事の達人になる方法(上級編) 元気が出るヒント GCPの解説 / GCPの問題集
仕事の達人になる方法(仕事のコツ集) 人生と仕事の成功法則 やる気が出るヒント
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。

今日は何が更新されているのかな?
  


忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 01:59 】 |
ところで、幸せですか?

と聞かれたら、何%の人が「はい!幸せです」と即答してくれるでしょうか。

 

こんな話があります。

仕事が完璧にできた状態を100%として、いったい、何%できたら、「良し」とするか?

どうです? 皆さんは何%できたら、「良し」としますか?

高い人だと90%できたら、良しとする、ぐらいでしょう。

80%できたら、ほとんどの人が良しとするのではないでしょうか?

60%ではどうでしょう?

60%で満足する人はかなり減るでしょうね。

じゃ、40%では?

40%しかできなかったら、「こりゃ駄目だ」と言う人がほとんどでは?

 

しかしですね、アメリカ人に聴くと40%もできれば、「良し」としてしまう人がほとんどです。

20%でもOKと答える人もいるそうです。

ラテン系なら(と人種差別するわけじゃないけれど)、10%できたら、お酒を飲みに行くのかも。

 

人間て、どれくらいで幸せと感じるのでしょうか?

あまり低すぎると成長が望めませんが、あまり高すぎるのも不幸の始まりです。

僕は80%できたら「御の字」で、60%でも「良し」とします。

もちろん、気持ち的には100%を目指しているのですが、完璧を目指すと時間が無限に必要です。

80%できたら、たいていの仕事はそれでうまく進みます。

スピードが勝負の時は60%で十分です。

こういう判断軸を持っているだけで、幸せになれる確率が高くなります。


あなたは、今、幸せですか?

あなたの心に「怒り」や「焦り」は無いですか?



人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン


 

拍手[0回]

PR
【2011/07/20 04:37 】 | 人生に対する考え方 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<自分が人生で大切にするものを決めよう(真面目に) | ホーム | 乳がんの発見、米より遅め 国立がん研究センター集計>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>